見出し画像

Super Ikonta 531V について(2/2)

今回はSuper Ikontaについてのまとめと作例の紹介をします。

蛇腹式カメラはどうしても古くて複雑そう、写りも悪そう、という印象が先に立つと思います。
確かに、誰にでも扱える道具ではありません。
デジカメしか使ったことのない方がいきなりこれで撮影しろと言われても、戸惑うだけでしょう。
しかし、今はネット上にマニュアルが公開されていますし、You tubeには実際に操作、撮影している動画がいくつも公開されています。
絞りとシャッター速度など、露出の基本が理解できている方なら、1時間もあれば操作方法を理解し、実際に撮影することができると思われます。

実際の写りも、インスタなどでタグ検索をかければ、世界中の作例を見ることができます。
スーパーイコンタは人気機種であったため、古い機種にもかかわらずネットオークションに比較的多く出品されています。
何か心に刺さるものがあれば、ぜひ一度、体験してみてはいかがでしょう?

主なスペック
レンズ:Carl zeiss テッサー f3.5 75mm(35mm版換算で47mm) f3.5-f22 3群4枚
最短撮影距離:1m
シャッター:B、1秒~1/500秒
ファインダー:アルダバ式ファインダー
距離計:ドレーカイル式距離計搭載(二重像合致式)
露出計:無し
サイズ:横幅13cm 高さ10cm 厚さ5cm(折畳み時) 9.5cm(展開時)
重量:580g
使用フィルム:120mm 中版フィルム

画像1

画像2

画像4

画像5


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?