見出し画像

龍の街 岡山(備前)編

新シリーズ 龍の街 

「青の記憶 The memory of Dragons」 龍の街 シリーズ 
 前回までのあらすじはこちら👇

  ★ #1「神戸編
  ★ #2「玖珠・由布院編
  ★ #3「奥出雲編
  ★ #4「松江・出雲編
  ★ #5「青森(十和田湖)編

2月某日 立春が過ぎたとある朝


龍ちゃん🐉: おっ、はっ、よぉーーーーーー‼

私: わぁ‼ びっくりした‼ 突然驚かさないでよ‼

龍ちゃん🐉: 待ちくたびれていたんだけど、やっと投稿してくれたんだね。もっと早く投稿してくれるかと思っていたけど。

私: 私も人間生活が忙しいから、まとめて書くのに時間が必要なのです。
特にこのシリーズだけど、訪問後に時代考証や現地の伝説などをきちんと調べてからまとめているので、取材というか、むしろフィールドワークみたいになっているんだよ!
せっかくご縁あってnoteを読んでくれる人が、この投稿だけで内容を理解して貰って、個別に検索しなくても良いようにしているの。
「ただの龍伝説ゆかりの地に行きました~!」だけの感想だと、信ぴょう性に欠けちゃうから、みんな龍ちゃんたちのことを信じないでしょ?

龍ちゃん🐉: 確かに。

私: そういうことだから、今回は大目にみてよね!

龍ちゃん🐉: じゃあ、岡山の龍にまつわる場所を今回紹介してね。


竜泉寺

岡山といえば、桃太郎🍑
桃太郎電鉄も好きなので、リアル桃鉄を岡山市で見た時の感動はひとしおでした。
そんな鬼退治のお話が有名な岡山の桃太郎伝説はここでは書ききれないので、「日本霊性見聞録」にまとめます。

鬼伝説推しの備前地域なのだが、全国津々浦々に龍伝説があるように、この辺りにも何かあるはずとリサーチをして見つけたのが、岡山市内になるお寺「龍泉寺」でした。

岡山県自然公園に指定されているだけあり、龍王山の自然豊かな場所にあるお寺である。
本堂から少し歩いた場所に「龍王池」という大きな池がある。水をつかさどる神様・八大龍王のご神体として祀られているので、水気をしっかり感じられる場所である。この場所で滝行もできるようなので、修験道の場としても使われているよう。

龍泉寺の八大龍王伝説は、こちらの優鉢羅龍神のものみたいですね。

こちらの画像を拡大して解説を読んでください

この訪問後、時々八大龍王さまが私の元に遊びに来られるのがよく分かるようになったのは、言うまでもない。



最上稲荷

龍泉寺の近くにあるのは、日本三大稲荷のひとつとも呼ばれる「最上稲荷 妙教寺」神仏習合のお寺なので、お祀りされている神仏も多い神聖な場所です。1200年以上の歴史を有する日蓮宗の寺院で、想像以上に敷地が広くてびっくりでした。島根県津和野にある太鼓谷稲荷神社も広い敷地なのですが、妙教寺も広いです。

今年から公開される龍雲図も見物です。

大きな本堂
開運は先祖供養から

ごもっともなお言葉なので、ここでもご紹介しますが、ご先祖さまを大切にすることも開運のひとつです。

ご本尊様にお参りして、御朱印を頂いたのですが、こちらも御朱印の種類が多かったので、厳選して1枚書いて頂きました。
未訪の中尊寺の御朱印ラリー(見仏記参照)並みの多さで、御朱印代で金欠になりそうでしたので、最近は本当に自粛しています。
※御朱印を貰い始めたのが2006年頃からなので、御朱印帳が増えすぎ(四国遍路や観音霊場巡りもしている)て、厳選することを覚え始めました。

お稲荷さまをお祀りされているのですが、多くの神仏をこちらでは習合されているので、初詣や商売繁盛で御祈願される方が多いことが伺えます。

岡山の龍神伝説はまだまだ深掘りが出来る情報量でしたので、ここからもっとリサーチをしたいと思います。
龍神だけではなく、他の伝説と絡めてお話するのが良さそうなので、もう少し深堀してからのご紹介になりそうです。

つづく

がおがお王国のサポートはこちらでお願いします♡ サポート頂いた場合は、王国コンテンツ作りに充当します♡