見出し画像

【イベントレポート】プロダクト開発meetup関西#1

京都のイノベーションデザインファーム、XIN inc.所属の岩本です。
普段はクリエイティブディレクターとして、大規模サイト中心に、企画や設計、コンセプトメイキング、UI/UXデザインなどに携わっています。

今更ですが、先月参加したプロカンというイベントが素晴らしかったので、備忘のためにも記事にしたいと思います💪


イベントの概要

関西のプロダクト開発にかかわる方向けのイベントで、OSTなどを通じて、他社での事例や対応方法についてカジュアルに話し合う機会を提供されています。

エンジニア、デザイナー、プロジェクトマネージャー、カスタマーサクセスなど、プロダクト開発に関わるさまざまな職種・バックグラウンドの方々が参加されていました。


会を主催されたPaW|Yuma Konishiさんの記事はこちら!

参加の経緯

新卒で今の会社に入社して以来、あまり社外の開発者やクリエイターとお話をすることがなく、いろいろなタイミングで漠然と「他の会社ってどうやってるんだろう?」と思っていました。

それはたとえば、
・意味のないカルチャーに無意識に囚われているのではないか
・世の中にはもっと効率の良い方法があるんじゃないか
・関わっている人々(エンジニアやプロダクトマネージャー)は本当は何を考えているんだろう?
など、粒度も課題感も様々ですが、「知らない」ということがじわじわとダメージを与えてくる感覚がありました。
ちょっと外に出ればわかりそうなことなのですが、きっかけもなく二の足を踏んでいた状態です。

そんな折、カンパニーとして「どんどん世の中に出ていこう!」という機運が高まってきました。いろいろイベントを探している中、後輩デザイナーがこのイベントを見つけてくれ、参加を決めた次第です。感謝!

イベントのポイント

会場はMoneyFowardさんとナレッジラボさんのワークスペース。オシャレだ…

①OSTのフレームワークが興味深かった!

メインとなるコーナーはOSTというフレームワークを用いたセッションでした。
今回はじめて体験したのですが、こちらのフレームワーク自体が学びになりました。

・参加者から話したい議題を募り、
・ファシリテーターが場所と時間帯を整理し、
・各々、関心のあるセッションに自由に参加する

という流れになっていて、関心のあるテーマに参加ができ、課題に感じることに没頭できました。
(何かの機会に自社でも試してみようと企んでいます📝)

②議論内容がアツい!

議題が集まっているホワイトボード。右下のマトリクスで最終的に議題を整理されていました

実際に挙がった議題はさまざまで、

・職種を超えたコラボレーションの方法
・炎上プロジェクトの火消し
・リリースした施策の振り返り方
・人間力って必要ですか?

など、プロダクト開発に携わっている人なら「あー!」となってしまうテーマが集まっていました。
ちなみに「人間力って必要ですか?」のテーマが大人気のようでした😀


私が参加した中で印象的だったのは「価値を数値化しづらいプロダクトを作るとき、どのようにゴールを決めるか?」という議題でした。

10人ほどの方がこの議題に参加していましたが、携わるプロダクトもポジションも異なる中、
「NSM的な話なんじゃないか」NSMという概念を教えていただきました)
「作る側の効率がひとつの指標になるのでは?」
「そもそもゴールを決めずとも正しく機能を拡張すれば問題はないのでは」
といった喧々諤々の議論が交わされ、自分自身も貢献するべく知恵を絞る時間はとても有意義だったと感じています。

また、私から挙げた議題もあり、「つくりやすさとつかいやすさの幸せな関係」というテーマでも議論しました。

どのようにデザインを進めるのがスムーズか、エンジニアの方々に知見を賜るつもりが、いつの間にかデザイナーの愚痴を聞いていただく場になってしまいました….😫
(相談に乗っていただいた方々、励ましていただいた方々、本当にありがとうございました….!)

③飲み会までアツい!

イベント終了後、希望者が集まって飲み会が催されたのですが、そこでの会話も楽しかったです!
みんなで注文タブレットのUIの課題を議論しあったり、ビジネスモデルに突っ込んでみたりと、プロダクト開発者っぽいやり取りで共感の嵐でした😀

その場におられた他のデザイナーの方やプロダクトマネージャーの方とデザインの価値のあり方について議論ができたこともとても貴重な体験だったと感じています。

イベントでも思ったことですが、ものづくりそのものというより、いろいろな人のコラボレーションに課題を感じておられる方が多い印象でした。職種の差はあれど、どのようにそれを越境し、付加価値に変えられるか…悩みの尽きないテーマですね…。

さいごに

会が終わったあともDiscordやXでつながりがあったり、アドカレに記事を載せさせていただいたりと、とても良い出会いをいただいたなとしみじみ思っています。

1月にも開催予定されているとのことだったので、ぜひ次回も参加したいです💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?