アフターコロナの働き方ってなに?

そもそも、アフターコロナって何なんでしょうかね。
コロナが終わったらね。って息子が言ってたんですが、コロナって終わりが来るもんなんですかね?
悲観的な話がしたいわけじゃなく、我々はすでにWithコロナを実践しているし、これからもコロナとは付き合っていかないといけないんじゃないかな。と思ったわけです。つまりずっとWithコロナじゃないかなって。

んじゃ、いわゆるアフターコロナってどんな感じなんだろう。って思うと、Withコロナの中で、コロナ前の仕事も徐々に戻ってくる。みたいな感じなんじゃなかろうか。と感じます。
コロナ前の仕事って基本的には人と直接会って、何かを動かすことが中心でした。それがWithコロナになると人と会わずに動かすために、手段を進化させたわけです。
アフターコロナっていうのかわからないですが、これからの働き方って、個人レベルでは、この二つが緩やかに混ざり合うようなやり方になるといいんじゃないかな。って思います。

つまり、外勤や出張をしつつも、オンラインで時間と空間を超越しながら物事を複数進めていく。ということです。
自分が貢献できるプロジェクトに自分の時間が許す範囲でコミットする。そんな自由な働き方に向けて、働き方の調整をしていかないとこれからはしんどくなるんじゃないかと思います。
だって、自分が興味のない仕事だったりやりたくない仕事、価値を感じられない仕事に対して、オンラインでずっとコミットし続けたり、遠くまで人に会いに行くようなことしたくないじゃないですか。

これからの仕事って、一人一人にコミットしてもらいやすいパッケージを定義していくことからマネジメントがスタートしていくべきだと思います。
面白い、これにこういう形でコミットしたい。って思ってもらえるような仕事の分割をプロジェクトの構想段階から仕込み、オペレーションし続けることが重要なんだろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?