見出し画像

高校・大学卒業後に会社へ就職するか?そのまま起業するか?

僕はいわゆる就職というものをしたことがありません。

47にもなるおじさんが、一度も就職したことないという話をすると、かなりびっくりされることが多い。

そうすると、高校を卒業する子、大学を卒業する子から、その親から相談を受けることがある。

おまけにアフィリエイトをやっていて、自宅によくいる暇そうなおじさんですからね。

なかなか探してもいない人種なんで、そういった相談を受けることもあるんです。

その際に、よく答える内容をまとめておきます。

卒業してそのまま就職するメリット・デメリット

そういう相談してくるのは、卒業したらアフィリエイトやったりプログラマーをで個人事業主としてやろうとしている人です。

その人に対しての就職するメリットデメリットです。

メリット
・社会人としてのルールや礼儀を身につけることができる
・社会人とのネットワークができる
・人を雇用するときにサラリーマンの思考が理解できるようになる

デメリット
・卒業と同時にやる気になっていた勢いを削がれる
・一度就職すると、そこから抜けるには勇気がいる
・長く勤めると社会人としての固定概念に縛られて、個人事業主として思考を切り替えるのが難しくなる

ざっくりこんな感じだと考えます。

僕がその立場だったら就職をどう考えるか?

僕がその立場であれば、迷わず就職します。

だって、会社は最初の1〜2年くらいは、会社がお金をかけて学生に社会勉強をさせてくれます。

名詞の渡し方から、飲み会の席の配置とか、目上の人と話をする経験とか、社会に出て自分で会社を運営するために必要なことを教えてくれるんです。

僕の場合は、父親の会社に入って、その社員さんにいろいろと常識を教えてもらいました。

でも、自信がないので、目上の人とスーツを着てあったり、大きな会社での打ち合わせは緊張するので、避けるようになっていました。

嫌でも、何度も経験することで克服することはできましたが、そんな遠回りをしないで就職して経験できた方が良かったと思っています。

あと、自分は大学1年で中退してしまったため、サラリーマンの友人というのが極端に少ないです。

サラリーマンの友人や社会人ネットワークが手に入れられるのは大きいのではないでしょうか。

別に社会人の友達にものを売りたいというのではなく、友人がいることで、視野が広がる気がします。

例えば、大手広告代理店の友人がいれば、広告代理店の人と話す時も、変に相手を大きく見てしまうこともないし、話しもしやすいんじゃないかな。

相談された結果みんなどっちを選ぶ?

相談してくる人は、全員就職しないことを選んでいますw

僕なら3年くらいは就職すると勧めているのに。。。

まぁ相談しに来たというのも、独立を決めて、その他のことを聞きたかったんじゃないかな。

だから、次からは、自分だったら。。。という話は、軽くサラッとして、やりたいようにやることを勧めます。

自分の経験よりも、相手が本当に何を求めてきているのかをじっくり聞ける人になりたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?