見出し画像

ここまでnoteを書いて気がついたこと3選

ここまで20記事以上書いてきたのですが、自分の中で「これは伸びて欲しい」「見て欲しい」と思うものが、少ないビュー数の中でも初速が良いものとそうでないものがあります。

何故だろう?と自分なりの分析をしてみたいと思います

ちなみにエラそうに3選なんて使っていますが、本当のことを言うと、今現時点では3つも浮かんでいません(笑)

しかも僕は、noteについて研究もしていなければ結果も出していない、ただの文字を書いている人です。

そんな僕が捻り出していくので、すんなりと書いていけないことをお許しください(笑)

まず1つ目はすんなりと出てきた

「キャッチーなタイトル」

これに関してはいわずもがな。
散々、YouTubeの動画やネットなどをみていても配信者の方も言っているし、自分自身も目を引くタイトルのものはつい開いてしまうので、まず間違いないでしょう。

2つ目は、そうなってくるときっと

「サムネイルの画像」

なのでしょう。
このふたつに関してはパッと出てきたのですが、残るひとつが出てこない。

その上、サムネイルの画像は果たして重要なのか?という疑念も多少あります。

動画の場合は、開いて見たくなるようなサムネイルの方が、目に飛び写ってくるものとして良いと思うのですが、ここは文字を読む場所。

タイトルがキャッチーであれば、多少サムネが悪くても見られるのでは?
とは思いましたが、開いてもらう為に必要な物として、2つ目はこれでいきたいと思います。

3つ目は、ここまで書いていて思いつきました。

「書き手の個性が出ているかどうか」

これなのかもしれない。

noteには様々なタイプの人が存在していて、僕のように自分のことを書いていく人、ビジネスとして使っている人etc…

どのタイプだったとしても、その書き手の個性が必ずあると思うし、あまり形式ばって書かれるているものを見ると、ビジネス臭を感じてしまい「あー、どうせなんか売るんでしょ?」とか思ってしまい、純粋に読むことが出来なくなったりします。

noteで既にたくさんのビュー数を稼いでいる方や、生活をこれでしているような人から見ると、「こいつ、何言ってんだ?」と見られるかもしれないのですが、そんなの全く関係ないのです。

現時点での僕の気づきを書いただけであって、これが正解だとも思っていないから(笑)

僕は昔からこんな部分があります。
それは

「最初から人に教えられると、頑張らなくなる」

とってもよくないことですね。わかります。
それはわかっているのですが、始まりの時点で人から教えられていくと、行き詰まった時にその人に頼りっぱなしになり、その答えを自分で探そうとしなかったり、視野が狭くなって答えを自分で出せなくなるのです。

人によって様々なので、絶対こうだとは強くは言わないですが、スタート時は

「自分の頭で考えて行動をして、その中で出来ることを最大限にやった結果、行き詰まった」

だから結果が出ている人に聞く。
ここまでやった時に人から聞くのでは、受け入れ具合が全く違って、本当にすんなりと純粋に受け止められるのです。

僕は素人から始めた野球も、直接誰かから教わったことはありません。
本やプロ野球を見まくって、自分で様々なことを見つけてきました。

そして自分なりにこうだ!と思うことを見つけて、それを実戦し続けました。
最近元プロ野球の選手がYouTubeなどで技術の説明をしたりしている動画を見て、やってきたことは間違いなかったとも確信しています。

パチンコで生活していた時も、FXで勝っていた時もそうでした。

自分なりに色々なものを見て出した答えは、大きく間違えていたことはありません。

ただ、その答えが出たから「出来る」こととは限らない。

出来るようになるまでには、もっと自分を知る必要があるし、自分自身と対話をすることが必要。

自分を完璧にコントロールする必要があります。

感情が邪魔することもあれば、技術が足りないこともあるし、もしかしたら多くの人には合うことだったとしても、自分には合わないことかもしれない。

だから常に「?」を持って生活をしています。

本当にこれでいいのか?
どこか間違いはないか?
正常な判断は出来ているか?

そう常に思っています。

確実にブレない芯は必要で、それがブレてしまった時に、良くない結果や望まない出来事が起こるようになっていると思います。

かといって、そのブレない芯を絶対に変えないという頑固な所も、また自分を足止めする要因にもなることを最近知りました。

何事も偏ったことはよくなく
でも偏らなければならないこともある

本当にこのバランスが難しい。

自分なりのバランスを早く見つけて、それを実践していきたいなぁ…と思う今日この頃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?