見出し画像

ちょっとずつ進むのは難しいけど大事 2023年5月3日

今日はバイトからの作業。

今日の昼寝は比較的すっきり起きれたので、作業は16時半から。
まずはブログね。

リバプールのヌニェスとガクポの紹介記事用のプレー動画集め。
これが時間がかかるんですわ。

ヌニェスの
ガクポの

といっても1選手1時間半程度ですけど。
今日も作業も合計3時間くらい。

夜飯を挟んでブログ作業したので、イラスト作業は9時から。

今日はグアルディオラの体部分の清書。

まずはざっくり

まずはざっくり描いてバランスを見る。
首の長さを考慮しながら肩の位置を気にして何度か調整して完成。

輪郭

で、輪郭を描き、アウトラインは完成。

手の詳細

最後に手の詳細を書き込んで、今日は作業終わり。
まあ、修正が何度も入ったので1時間半かかったね。

ということで、明日はグアルディオラ最終日かな?
体の陰影を入れて完成→ツイート。

右手の陰影に力を入れる予定。
そうしないと、左右の手同士の遠近感がおかしくなるからね。

では、また明日。

P.S:道草を楽しめ。大いにな。

みなさんも私と同じく、結果を早く求めがちなんでじゃないですか?

そりゃ、期待通りのことが毎日のように起こったら楽しいから、そんなことを望むんですけど、そんなことは不可能。

でも、「早くできるようにならないかな〜?」と毎日思っちゃいますよね。
人間はなんて欲深いのだろうか?

いま私はイラストを練習してますが、「少しずつ進むこと」をテーマにして日々練習しています。

毎回「〜に力をいれよう」と1つテーマを決めて、イラスト作業に取り組んでいます。
なぜなら、そのほうが毎日作業をやっていて楽しいから。

毎回完璧を求めて作業していると、疲れてしまうんですよね・・・
それが昔の私の悪い癖でした。

そんな私を変えたのが、ハンターハンターのジン。
「道草を楽しめ。大いにな」です。

過程に集中して、結果を見守る。
この姿勢をもって最近は何事にも取り組んでいます。

こうやって生きると、失敗しても全然落ち込まないし、「私はこれができないんだ」と簡単に受け入れられます。

ジン・フリークス、恐るべし。

みなさんも「道草を楽しむ取り組み方」を試してみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?