見出し画像

衝撃の請求書

初めましての方へ…

うさぎ紹介



1年で最も寒い時期はそろそろ終わりでしょうか…

極寒地帯ではありませんが、それなりに寒いので嫌になります。

我が家の室温管理は1年中エアコンです。

こんな感じで戸を開けっ放しにしていることもあり、電気代は中々のモノです。

まぁそれは良いとしても…エアコンの暖房だと乾燥がひどいので、加湿器も使うようになりました。

電気代ちょっと上がりそうやなぁ~
と思いきや…

2021年11月分…夏(2021年)の1.5倍!
2021年12月分…夏(2021年)の2倍!!
2022年1月分…夏(2021年)の3倍!!!


おぉぉぉぉ!!!!!!!!!
どないした!!!!!!!!

正直、ビビりました…

えぇんや…ぽったんのためやったらえぇんやけど…
ここまで上がるとは!!!

原因は…
去年よりもエアコンの設定温度上げたから?(最高24℃設定→室温22~23℃)
それに伴い加湿器を強にしたから?(もちろん24時間フル稼働)
人間側の床暖房を付けるようにしたから?(寒すぎる朝の3時間だけ。まぁこれは人間だけの問題ですが。)

…全部ですね。

夏の電気代が最上級と思いきや、冬のほうがエグかったです!

ということで、生半可な気持ちでうさぎさんを飼ってはいけません!!
暑さに弱く、かといって寒すぎるのも良くない…
湿度に弱く、かといって乾燥しすぎも良くない…
そんな愛おしい存在のために、毎月●万円支払う覚悟は出来ていますか?

人間はその分、他のことで節約しましょう!


読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2022/02/13

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,126件

もしもサポートをいただけるのであれば…愛する『ぽたと』のために使わせていただきます!