見出し画像

びょういんいやいや&はじめてのおくすり

実は2日前、動物病院へかかりました。

といっても大したことはなかったので安心!だったのですが、うさぎさんにお薬を飲ませるのって大変…というお話です。


数日前からぽたとの耳の奥に耳垢が詰まってるという旦那…

ライトを照らして見てもどれのことか分からない私…
調べて出てくる画像を見てもかなりひどい状態ばかりで、どう考えてもそこまでではないと思う私…

けどどうしても不安で気になって仕方ない!
このままやったら年末年始の休みに入るし!
仕事早退して来るから、今日(12/27)行こ!

…うん、まぁ素人判断で放っておいて急変したら怖いんは分かる。

分かるけど、病院へ連れて行くこと自体がストレスになるような…

ずっと前に
目ヤニがひどい?
超ダッシュ&ジャンプして柵を越えてた → 骨折してない?
って不安すぎて連れて行ったことがあったのですが、いずれも全く異常なし。

それよりも連れて行ったことでちょっと体調崩したことが気がかりでした。

キャリーケースは普段から慣らしていたのですんなり入りましたが、車内の移動中ずっとソワソワ&着いて順番待ちの時も全く飲まず食わず、オシッコ&ウンコも我慢していました。

帰ってからもしばらくは食欲落ち気味というか、いつもの様子じゃなかったです。

あと、大変申し訳ないけど…うさぎ専門病院ではないのが…
(うさぎ診察可と書いてあっても獣医学校では習わないらしく、実は専門でない先生が多いです。)

それでも診てもらわな不安と言うので、悩みつつも連れて行くことに。

…で、やっぱり耳は全く異常なし!
緊張で固まってて、ぬいぐるみみたいでちょっとかわいかって笑ってしまってゴメンやけど(笑)

あとは、ついでに相談した食欲落ち気味?のこと…
換毛期&発情期のせいもあるとは思いますが~と言うと、うっ滞になってからでは遅いのでとお薬を出して下さいました。
(たぶん、一応レベル)

消化管の動きを改善するやつですね。
うさぎさんによく出るお薬のようで、聞いたことあります。

甘みのあるシロップにしてあるので飲んでくれるとは思いますが、難しそうなら何かに混ぜて下さい~と。

帰ってきたら…やっぱり、疲れた様子。
連れて行くんじゃなかったかなぁと思いつつも、お薬を飲ませてみることに。

プラ瓶に入ったシロップをシリンジで吸い取って…
ん?興味ない?
小さい皿に出してみたけど…
あごすり違う~!笑

その日は諦めて、そっとしておきました。

何かに混ぜるか…どうするか…

そこで思いついたのが、毎日一番楽しみにしてる 恵バイタルラビット という栄養補助剤のようなものです。

オヤツ感覚で少量のみあげてますが美味しいらしく、即食べきります!

いつものペレット(ラビットフード)や牧草に混ぜて全く食べんくなったら困るので、最悪嫌いになっても問題ではないものに…

最初はちょっと避けてたけど、結果…食べてくれました!

画像1

動画を切り取った画像なので少し分かりにくいですが…シリンジで吸い取ったシロップをかけてあるので、ややふやけています。

効果が速攻出た?!のか、その後は牧草をムシャムシャ!!!

ぉお~?!?!

薬なしでも食欲モリモリであってほしいところですが、とりあえずは続けてみようと思います。


今後も病院へ連れて行くかどうかの判断が非常に悩ましいですね…


読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2021/12/29

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,148件

もしもサポートをいただけるのであれば…愛する『ぽたと』のために使わせていただきます!