見出し画像

ネット大喜利自薦(0〜2年目)

生大喜利の振り返りをやったのでネット大喜利の振り返りもします

そもそも今に至るまでの経緯は、
なんとなく「大喜利」でググったら大喜利プラスがヒット(2018末)

夜枕ギリー、大喜利名人維新などにちょくちょく投稿

Twitterの大喜利用の鍵リスト(気持ち悪い)で初心者大喜利会の募集を見つけて参加、同時に大喜利用のTwitterアカウントを準備(2019末)
みたいな感じでした

大したものはないですが、印象深かったりお気に入りの回答を乗っけていきます

長いです!危ない!伏せろ!

●大喜利プラス

(3分1答のサイト。段位は三段で落ち着いた気がする。サイトがなくなる前に画像で保存してなかったものはうろ覚えで書きます)

・お題「思い切ったらこうなった

ビーフもチキンももらえた

シンプルな答えでいいですね

・お題「自由になった死刑囚

首に縄のタトゥーを入れる

見たことはないけど「入れるだろう」という自信がある!

・お題「うんちが喋ったら嬉しい一言

僕で最後です

どなたかの企画およびキャス配信中に一位取れて喜んだ!でも企画は未参加だしキャスもただ聴いてただけ、ちょっと根暗っぽい思い出

・お題「サンタクロースVS○○○

サンタクロースVS空のない街

物理的に空がない(地下都市?)イメージで出したけど、空想や自由が皆無でみんな閉鎖的という詩的な方向の捉え方もできると思う。後出しだけど

●夜枕ギリー

(視聴者投稿型大喜利Vtuber。ボケに生のリアクションが返ってくる経験が初めてでかなり嬉しかった!)

・ お題「電車内の迷惑行為ランキング、第26位は?」(#23「電車」)

網棚で仰向けに寝ながら「好きな人だれ?」という話をする

記念すべき初本編採用
26位という「そこまで迷惑しないけどイヤだな」感を突けたと思う

・ お題「アホアホ引っ越しセンターってどんな引越屋?」(#25「引越し」)

電話帳のもっと前の方に載りたくてアヘアヘ引越しセンターに改名した

最初に出てきた引っ越し要素が「電話帳時代の名残りでアから始まる会社が多い」だった
2019年2月の本人インタビューの中で「今までの回答の中で面白いものを3つに絞るなら」にも挙げてもらえてかなり嬉しかった!

・お題「小学校で一番モテる中村君は下駄箱がチョコで一杯になりますが、一番モテない林くんはどうなる?」(#27「バレンタイン」)

帰り道の地蔵のお供え物を泣きながら持ち帰り、家が燃えた

うまく振って落とせたと思う
「帰り道」と「持ち帰り」で重複してることに気付けなかった
野性爆弾くっきーの替え歌大喜利の動画で地蔵がおもしろワードに入ってしまい、いつか使いたいと思っていた経緯がある

・ お題「(遅刻しそうな女子高生ヒナコ)こいつわりと余裕あるな……どうして?」(#43「遅刻」最終選考)

日傘

ものすごく短い回答のじわじわ来る感じが好き
本編採用こそならなかったもののかなり狙い通りのことができて好きなボケ

・お題「ドラモンクエストの最初の町で起きるバグとは」(#60「RPG」)

「初めてのおつかい頑張ったねえ。約束通りお駄賃をあげよう」
狂戦士の鎧を貰う

今意識したけど振って落とす構造は地蔵に通ずるものがありますね、こういうのが好きなのかも
語感の力強さに頼ってる面もあるけど、最初の町の生活感の中で不意に禍々しい鎧が出てくる絵もちゃんと面白いと思う

●ザオリクエスト

(大喜利名人維新のボケクエスト4で途中敗退したチームの有志が参加したトーナメント、チームウィッチレディの方々のチームCGIで開催。ありがとうございました!)

・お題「定年退職後が楽しすぎてどうしようもない校長先生『○○○ 』

定年退職後が楽しすぎてどうしようもない校長先生
「聖職者にあるまじき、この天かすの山」

ボケクエ4はチームバルンバ(四つ葉の黒婆さん、くろばら、わたお、魚醤)で出て予選敗退したけど、ザオリクエストですごくいい所まで行って盛り上がったり終了後もちょくちょくグループLINEが動いたりと、かなり印象深い出来事になりました
そしてとうとうバルンバ主催の投稿型大喜利企画が開催中です、なんてことなの

追記、結果出ました

https://note.com/yotsubablack/n/n8b1e13032d20


●辻喜利 - 弐 - (大喜利名人維新)

(60のお題から選ぶタイマン。誰それに勝った負けたという経験が沢山できるのも楽しかった!)

・お題「愛に気づいてください 僕が○○○あげる

愛に気づいてください 僕が振り向き方でヒントあげる

プラスっぽい!と過去回答の中から見つけた時に思った、どこがどうとはうまく言えないけど……
この時は先着7人が採点でした、後に15人になります

・お題「『第九行ってきた』って、具体的に何をしてきたの?

耳ふさいでベートーベンの楽しみ方してきた

最初は全くコンサートに関係ない路線で考えてたけど、要素を使いつつアホになっててうまくいった
自分の辻喜利のベストボケかも……

・お題「『ごんぎつね』をまあまあのハッピーエンドにしてください

流れ弾が村長の血統書付きの犬にも当たった

性格悪いな
ごんぎつねの引き出しが本当にないんだけど、みんなも同じだろうし逆に自由にできるのかもしれない

・お題「アホ坊主が和尚さんが大事にしているツボを割ってしまった時に取った行動とは?

破片の真ん中に粘土を置いて、輪廻転生だと思わせた

アホ坊主にしてはとんちに長ける
目をつぶってめ〜っちゃ考えた思い出!

・お題「飛行機で急病人が出て『お医者様はいませんか?』で、誰も手を挙げなかった時に次に聞くべき事とは?

ここにいる皆さんで、千羽鶴を折りませんか

細かい点だけど、文中の読点によって「悩んだ末の一言である様子」が伝わりやすくなってていいと思う

●オーギリンズ11β(大喜利名人維新)

(ランダムに割り振られた11人でのチーム戦、β版と言いつつこれ以降はまだない。小規模・大人数でのチーム戦とはいえネット大喜利の大会で初優勝は嬉しかった)

・お題「○○○ました。ご利用ありがとうございました。

OK,once again! "December"「ディセンバアー」オシイ!You can do it! あなたはZeroからやってきたとてもGoodな生徒、あきらめないで!はい、"December"「ディッセンバアー」Good!!良くなっている!でもmore betterになれる、Try once again!「ベッケンバウアー」もう結構です。真面目さだけが取り柄だと思っていました。失望しました。ご利用ありがとうございました。

Q:何ですか?
A:英会話の教師と生徒の会話にした、穴埋めを見るとルールの隅を突きたい捻くれた心が出てしまうので
Q:見にくくないですか?
A:元々人物を改行で分けてたけど穴埋めお題には反映されない仕様を締め切り直前まで知らず、カギカッコの有無で区別した
Q:はあ
A:はい

●大喜利登山(大喜利名人維新)

(回答者の上位○割に入れば段位が上がるけど条件は厳しくなっていく。あまり参加できなかった)

・お題「携帯電話を川に落としたよ、○○○よ

携帯電話を川に落としたよ、たまに「ライン」って言うからこの鯉で間違いないよ

半角カナはだいたい面白いのでずるい、でもあの通知音を表すなら半角だと思う

●大喜利状態

(予選2題ずつの上位2人×4=計16人で決勝。予選と決勝を繰り返す)

・お題「犯人は『○○○て、殺した』と供述しており…

「犯人は『カッとなって、カッとなった時用のアルバムを聴いて、殺した』と供述しており…」

「カッとなった時用のアルバム」は冷静になれるような落ち着いたアルバムのつもりでした
ただ殺人衝動を高める謎のプロセスという意味にも取れちゃうのでどうにか一意にできないかと思ってたけど、結局そのまま出した。どっちが好きですか?

●大喜利甲子園2020

(TwitterとGoogleフォームで進行。予選は参加者を出身地方別に振り分け、決勝は毎回ルールが異なった)

・お題「アイドルの始球式で観客がざわついている理由

審判が「すこすこ」と叫んでSのランプがいっぱい点いた

ナイスジャッジ!
幾人かの方から直接面白かったと言っていただけてとても嬉しかった


──────────

以上です、長かった!
何回読んでも味が出ておもしろいボケを出したいです、やっていくぞ
ここまで読んでいただいてありがとうございました🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂

↓ほか振り返り↓
生大喜利自薦
(0〜1年目)
(1〜2年目)
(2〜3年目)
ネット大喜利自薦
・(0〜2年目) この記事です
(2〜3年目)
(3〜4年目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?