【レポート】ジャコウアゲハ――ジャコウの匂いを嗅ぐのはどれくらい大変か

いきもの名:ジャコウアゲハ
学名:Byasa alcinous

【登場するゲーム】

Get'虫倶楽部 みんなの昆虫大図鑑
クイズ&タッチけんさく 虫図鑑DS ~虫を探そう・調べよう~
花といきもの立体図鑑
ぼくのなつやすみポータブル ムシムシ博士とてっぺん山の秘密!!
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
むし太郎
幼虫
クイズ&タッチけんさく 虫図鑑DS ~虫を探そう・調べよう~
さなぎ
クイズ&タッチけんさく 虫図鑑DS ~虫を探そう・調べよう~

 チョウ目アゲハチョウ科のジャコウアゲハ。雄の成虫が麝香(じゃこう)のような匂いを発するため、このような名前になった。麝香自体は「ジャコウジカ」という鹿の体から取れる分泌物を乾燥させたものだ。同じ麝香繋がりで「ジャコウネコ」というものもいる。
 ゲーム世界でこのチョウは人気で、ゲーム内で珍しいチョウとして扱われることもある。『ぼくのなつやすみ』シリーズでは珍しいチョウであるため、捕まえることが大変である。日本のいろいろなところでとれるチョウでありながらも、どんなゲームにもでてくるというわけではないらしく、ゲームボーイで出ていた昆虫採集系ゲームに意外と登場していない。

オスなのにメスよりおしゃれで香水なんてつけている。ボクだってがんばるぞ。なにを?
84㎜
【希少昆虫図鑑】羽開帳100~120㎜、グミ、ノアザミ、ツツジなどの花のミツを好む。
寒いところを好まずエサも限られているので、地方によっては珍しいチョウ。道ばたや草地を低くゆるやかに飛ぶ。オスの羽にはシルクのような光沢があり、捕らえると香気を放つため、ジャコウアゲハの名がついた。幼虫はウマノミズクサを食べ、共食いの習性も強い。

『ぼくのなつやすみポータブル ムシムシ博士とてっぺん山の秘密!!』

 鳥に食べられないように体に毒を持っているらしいが、人間には害がないようだ。見つけた人は安心して捕まえて匂いを嗅いでみてほしい。ジャコウネコのコーヒーを飲むのと、ジャコウアゲハを捕まえて匂いを嗅ぐの、どちらのほうが難しいだろうか。ゲームで再現するとなると、実はジャコウネコのコーヒーの方が達成できてしまう……※。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

C

※蛇足:ジャコウネコのコーヒー「コピ・ルアク」は、『JUDGE EYES:死神の遺言』で、ある条件を達成すると飲むことができる。ストーリーも面白いので、気になる人はプレイしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?