【レポート】ホッキョクグマ――ホッキョクグマの毛が落ちていたら気づけなさそう

いきもの名:ホッキョクグマ
学名:Ursus maritimus

【登場するゲーム】

ABZU
Animal Revolt Battle Simulator
シロクマ
Bithdays the Beginning
Cell to Singularity
Everything
FOREVER BLUE
FOREVER BLUE 海の呼び声
シロクマ
Planet Zoo
World For Two
Zoo tycoon
シロクマ
アクアノートの休日2
アニマルリゾート 動物園をつくろう!!
アビスリウム
シロクマ
塊魂アンコール
シロクマ
塊魂TRIBUTE
シロクマ
探検わんぱく動物園
シロクマ
発見どうぶつ公園
白クマ
みんな大好き塊魂アンコール
子ども
FOREVER BLUE 海の呼び声
子ども
探検わんぱく動物園

 食肉目クマ科のホッキョクグマ。シロクマにするか迷った。と言うのも、ホッキョクグマ以外に白いクマというものがいる。シロアメリカグマというらしい。ホッキョクグマの特徴である白い毛(中が空洞になっていて、実は透明な毛)というものよりも、やや黄色く、パンダの身体の色に似ているから、シロアメリカグマは本当に白い毛のクマなのだろう。シロクマとなっているものの説明文を読んだが、おおよそホッキョクグマを指しているものと考えていいだろうと判断したため、シロクマはこちらに記載する。以下、シロクマも含め、「ホッキョクグマ」と表記する。
 さて、前置きが長くなったが、このホッキョクグマはゲーム世界でもかなり人気だ。北極にしかいない動物だが、そういう動物ほど人気なのかもしれない。動物園にいたり、実際に北極圏にいって見つけたり、海の中を泳いでいたり。

体長約3m。
体は白く大きいが、頭と耳は小さい。また、厚い脂肪を持つ。ちなみに、体毛は白く見えるが実は透明で、光を反射しているため、白く見えている。現在、本種の生息する北極圏は、地球温暖化の影響で多くの氷が溶けて無くなっている。そのため、本種の生息範囲が狭くなってしまい、絶滅の危険があるほど個体数が減少している。
【驚異の力】鋭い爪とキバがあり、噛む力は800㎏にも達するといわれ、北極圏の食物連鎖の頂点に君臨する。また、嗅覚も鋭く、氷の下に潜んでいるアザラシの臭いを感じとることができる。しかし、セイウチを狙った狩りの成功率は低く、致命傷を受けることさえある。

『FOREVER BLUE 海の呼び声』

 また、『Planet Zoo』によると「アザラシの脂肪を消化する際に水を生成することができるため、あまり水を必要としない。」という特性を持っているらしい。確かに、水を飲む姿はあまり見たことがないし、海水以外の水があまりない環境にいそうだ。
 蛇足だが、『アクアノートの休日2』のオフィシャルガイドブックに載っていた学名「Alopex lagopus」を調べてみると、ホッキョクギツネが出てきたのだけれども……? 入力ミスだと思いたい。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

E

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?