【レポート】シボリアゲハ――ゲーム世界では2011年より前から発見されていた幻の蝶

いきもの名:シボリアゲハ
学名:Bhutanitis ludlowi

【登場するゲーム】

昆虫博士2
昆虫博士3

 チョウ目アゲハチョウ科のシボリアゲハ。ウスバアゲハの仲間だ。ブータンのヒマラヤ山脈で見ることができる「秘蝶」であり、幻の存在として扱われている。2011年にNHKでシボリアゲハを見つけにブータンに行く話が放送された(参考のリンクで全容を読むことができる)が、その後シボリアゲハはブータンの国蝶となったらしい。そのきっかけに日本人が噛んでいるというのは面白い。
 考えれば考えるほど、なぜこの幻の蝶がゲーム世界にいるのだろう。しかも、2011年よりも10年以上も昔のゲームで。どうやってこの蝶の存在を知ったのだろう。分からない。

たいちょう 106 せいそくち インド

とぶときは めだつが じめんに
とまると とけこんで わからない

『昆虫博士2』

 派手な見た目をしているようで、意外と見つかりにくいらしい。緑の葉のところにとまっていると分かりやすいが、地面には溶け込んでしまいそうだ。幻の貴婦人を日本で「えい」と捕まえてしまう暴力のようなあり方に、ゲームらしさを感じずにはいられない。

※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。

B

参考


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?