記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【攻略編】カブボーイの冒険 ~税金払うなんてイヤだ!〜


前書き

前回の攻略記事から一ヶ月以上も空いてしまいました。
いやLACUNAの記事でスクショ移すのがホントしんどくて嫌になっちゃってゲームする気にもならなくなってしまい。
※今はタブレットPC導入で解決しました

LACUNAの一連のレポ書いて思ったんですが、詳細すぎると更新がしんどくなるしもうちょっと肩の力を抜いて書きたいので、多少は省いていくことにしました。
省略は苦手なんですが、攻略記事を兼ねてるとはいえ長くなると読みたくなくなりますしね……。今後はできる限りアッサリサックリめを目指していきます。

それではアッサリサックリゲームレポ、いってみましょう。


タイトル画面

概要

原題:Turnip Boy Commits Tax Evasion
かわいい見た目とは裏腹にダークユーモアとブラックジョークにあふれたAADVです。

税金を滞納した主人公カブボーイ、税金払えないなら代わりに身体で払えということでオニオン村長にいくつかのお使いをさせられます。
お使いの最中に徐々に明かされていく世界とカブボーイの謎、不穏な描写、笑いどころとして挟まれるダークユーモアが見所です。

ゲームの目的は村長からのクエストをこなすことですが、合間に挟まれるNPCからのサブクエストをこなすと収集要素であるぼうしや書類が入手できます。

寄り道である収集要素の回収も含めて、長くとも5時間程度でクリアできる程度のボリュームです。小粒ながら丁寧なつくりのゲームだと思います。


ゲームシステム

プレイ画面と序盤のストーリー

いきなり突きつけられる納税通知書。
実行できる選択肢が「やぶる」しかないので破ります。

下の「読む」を押すと書類の内容が読みやすく表示されます。
インディーゲームあるあるだと画面上の書類や文章までは訳されてなくて詳細表示になると訳がつくタイプのゲームが多いのですが、カブボーイはすべて翻訳されておりすらすら読むことができました。

納税通知書を平気で破る主人公

納税通知書を破った後にオニオン村長からお使いを頼まれます。
フィールド画面はこんな感じで、敵も普通にフィールドにいるタイプのゲームですね。

フィールド画面

短い時間でできるゲームですしプレイした方が当然面白いので、ストーリーの詳細なネタバレは書きません。

特に意味のなかったパロディ

各所で入手できる道具を使ったギミック

レモンじいちゃんの女房の形見である大事なジョウロを盗み、植物に水をやることでさまざまなアクションができるようになります。あとから武器も手に入ります。

平然と盗みをはたらく主人公

ボスとの戦闘だとギミックを利用しないとボスに有効打を与えることができません。とはいえ簡単なものなので詰みはしないと思います。

爆弾を利用したギミックでボスを倒すのはボンバーマンぽいかも

攻略について【以降ネタバレ注意】

一応サブクエストの回収について書いておきます。


収集要素の攻略

ほとんどは漏れなくNPCと会話したり、ストーリー上で立ち寄る場所で入手できますが、ごくわずかに記憶し意識して立ち寄らないといけないものもあったのでメモしておきます。

・オニオン横丁の怪しいキャロット

ロッキースロープを抜けた先、たいらな平地にある忘れられた農場の中のアイスボックスにいるピクルス・ギャングに会った後に怪しいキャロットに話しかけるとハンマーをもらえます。
それを持ってピクルス・ギャングに会うとフェドーラをもらえます。
いったん外に出て脱獄後に立ち寄るとハートフルーツが落ちています。

最初の会話はこれだけ
怪しいキャロットのこと
ハンマー
フェドーラ


・武器の森にいるキャロット

ロッキースロープを抜けた先、たいらな平地にある忘れられた農場の横のゴミ箱でベイビーキャロットを発見できます。
キャロットに渡すと見捨てられた農場に入るのに必要な椅子がもらえます。

迷子のベイビーキャロットを探しているキャロット
迷子のベイビーキャロット
デッキに上がるためのイス


・武器の森の奥にいるグラフィティガイ

ロッキースロープを抜けた先、たいらな平地にある忘れられた農場にスプレー缶があるので、渡すとハートフルーツがもらえます。

スプレー缶を欲しがるアボカド
スプレー缶


・ざわめきの納屋のビート

キングピッグ討伐後に依頼が受けられます。
オニオン横丁の左の道でブルーベリーからウッドを入手し渡すとヘルメットがもらえます。

ヘルメット


・オジカ撃破後の忘れられた森のラボ横のドングリ

ドングリから葉っぱをもらい不動産屋の手紙と引き換えてきてドングリに渡すとドングリの権利書が破けます。

葉っぱをよこされる
葉っぱと引き換えに切り株の権利書をもらう
ドングリの権利書


・死神の墓の前にいるトッツとアイスボックスのポッツ関連

メインストーリーでトッツのイベントをこなしてフォークを入手した後に、ロッキースロープを抜けた先のたいらな平地にある忘れられた農場の中のアイスボックスにいるポッツに手紙を渡し、返事の手紙をトッツに渡すとバードハットがもらえます。

バードハット

さらにその返事をポッツに渡すと農家のおじさんハットがもらえます。

農家のおじさんハット


・オニオン横丁の入口近くにいるエドガー

武器の森の地下の扉の中でヘアカラーが入手できるので、渡すとはさみがもらえます。

ヘアカラー
はさみ


・ロッキースロープのオレンジ犬

全クリというか収集要素を集めきらずにいったんエンディングを迎えるとオレンジ犬がいなくなり、中に謎の猫っぽい何かが現れます。
ぼうし集めか書類破りかどっちか忘れましたが収集のヒントをくれるので、集め切って戻るととハートフルーツが残されています。

ヒント看板
謎の猫?

収集書類の在処

スクショは取ってましたが詳細は覚えていなかったので下記をご参照ください。


残った謎とストーリーの考察

スクショ記事で書類を振り返ることでわかった部分もありましたので詳しくはそちらで。

・忘れられた農場の姉弟、その弟マットとパスタが同じ名前
・弟はどこに行ったのか
・リズだけ生き残って変異していた理由


後書き

セールの時にかなり安く買ったのですが、インディーゲームとは思えないくらい丁寧なつくりと翻訳で、最後もすっきり終わるし久しぶりに満足感のあるゲームでした。
全体的にまぶされたダークユーモアとわずかなホラー描写があるので、そういうものに耐性がある方にはオススメです。

もったいないので撮ったスクショは別記事にまとめておきます。

この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?