見出し画像

【V4攻略】ブレイダースキル一覧と考察

ブレイダーのスキル優先度を考察するために、スキル一覧を作成しました。

レベル66時点の私のステータスをもとにしたスキルレベル、威力です。
また、追加効果は個人的に有効だと思われる方を選択し、その数値を記載しています。
上記のとおり、非常に個人的なデータによる表となっておりますが、何かのお役に立てばうれしいです。

画像1

【おまけ】スキル考察

スキル考察のために、表をDPS順に並び替えました。
また各スキルのPvP、PvE時の優先度とその理由、考察内容を追記しています。

BDskill66_考察

PvE時のスキル選択

PvE時は、上手く気力を回せるスキル構成であることを前提とし、その中で可能な限り高DPSのスキルを組み込むことを要求されます。
特化で深呼吸(気力回復量アップ)系統をとり、スキル追加効果でCT減少を選択すると、連携スキルを4個入れても待ち時間なく気力が回ります。
そのため4個は連携スキル確定、最後の1枠は単体スキルでDPS最高の心臓突きがオススメです。

【PvEオススメスキルセット】嵐斬り系列、螺旋斬り系列、横斬り系列、回転斬り系列、心臓突き

なお、悪魔討伐時は敵が群がってくるため、嵐斬り、泰山斬り、地面強打、斬り下ろし、断ち斬りといった範囲攻撃が非常に有効です。
スキルはDPS順に並べておくと、咄嗟に発動すべき優先順位がわかりやすくて良いかと思います。

PvP時のスキル選択

V4はポーションの回復量が非常に多く、強力です。
そのため、行動阻害でポーションの発動を遅延させる、また相手の攻撃を止めることが非常に重要になってきます。
一方で敵を殲滅しきるDPSも求められるため、全スキル阻害技にすればいいかと言えば、そうでもありません。

まず、阻害がありDPSも高い嵐斬り系統は絶対選択です。
そして一閃と剣の咆哮のどちらか、もしくは両方の選択に迫られます。両者とも高確率で阻害が入るため、可能であれば入れたいところですが…(現段階では)DPSが低いため、連携スキルや心臓突きと悩ましいところです。
次に、螺旋斬り系列と回転斬り系列の選択、もしくは両方の選択です。個人的にはDPSの高い螺旋斬り優先で、回転斬りは一閃、剣の咆哮、心臓突きとの選択かと思います。
横斬りは接近技にもなり、DPSも高いので選択です。他スキルとの取捨選択の対象にもなりえますが、接近技でかつ連携かのうな横斬りは非常に優秀な技です。対ガンスリンガーは距離を取るスキルが多いため、特に有効になるかと思います。しかもガンスリは人口が多い。

以上を踏まえ、スキルセット例としては…

①嵐斬り系列、螺旋斬り系列、横斬り系列、一閃、剣の咆哮
②嵐斬り系列、螺旋斬り系列、横斬り系列、回転斬り系列、一閃
③嵐斬り系列、螺旋斬り系列、横斬り系列、心臓突き、一閃

あたりでしょうか。

一閃未入手の現段階としては、②の一閃の代わりに地面強打か心臓突きを入れるのが良いかと思います。

もちろん「スキルセットは絶対にコレが正しい!」といったことはありませんので様々な意見はあるかと思いますが、以上が私のブレイダースキル考察となります。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?