マガジンのカバー画像

映画感想文2023

61
色々なnoteが増えてきたので、2023年の映画の感想をひとまとめにしました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

新世紀…?「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

結構びっくりするストーリー展開もありましたので、ネタバレありで語りたいと思います。 イン…

昼行灯
1年前
3

受験生の子を持つ親御さん必見「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」

青春ブタ野郎シリーズは原作未読、TVアニメも配信で後追いした組です。また、劇場版である前作…

昼行灯
1年前
7

2023年7月の気になる映画

今月は毎週鑑賞じゃなくなるかもなー。 7月14日 君たちはどう生きるか THE FIRST SLAM DUNK…

昼行灯
1年前
5

アクション最高!ストーリーは……「タイラー・レイク命の奪還2」

Netflixオリジナル、クリス・ヘムズワース主演のアクション映画第2弾。 1は2020年4月、コロナ…

昼行灯
1年前
4

好きだけどモヤる部分も「ザ・フラッシュ」

映画ではジャスティス・リーグでデビューしたエズラ・ミラーのフラッシュ。 フラッシュ自体はT…

昼行灯
1年前
12

グウェン成分多め!「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」

前作に引き続き、吹替版で鑑賞。安定感バッチリで良かったですが、ちょっと若者言葉に苦しい部…

昼行灯
1年前
3

あの音はそうか……。「怪物」

是枝監督作品は、海街diaryや万引き家族、ベイビーブローカーを鑑賞しています。どの作品も、見る者の心に問いかける部分があったため、本作を見る前も、少し緊張しました。 観終わった後の感想は、噂に違わぬ傑作でした。序盤で抱いた印象を覆していく三部構成は、本当に見事。同じ出来事を、それぞれ母親、先生、小学生の息子の視点から描いているのですが、同じ出来事でも同じシーンはほとんどなく、それゆえあの時あの登場人物が取った行動は、別のシーンであったあのやりとりがきっかけだったのか、と想