見出し画像

収穫が続く!・・・〜家庭菜園初心者の活動状況〜(2024/7/13)

そういえばまだ梅雨だったと思い出される週でした。家庭菜園の野菜たちの収穫は引き続き続いています。きゅうりとミニトマトが中心ですが、収穫できることはやはり嬉しいものです。では今週の家庭菜園の様子について見ていこう!

ミニトマト(4/28定植:定植から75日目)〜引き続き収穫、そして追肥!大量の虫の発生〜

ミニトマトは露地に2株、プランター(息子が昨年朝顔を植えたのに使ったもの)に1株植えている。(当初は露地に2株の予定が、3株90円と特売していたため)昨年は病気にやられてダメだったが、今年は3株90円とは思えないほど元気がよい。相変わらず青虫たちの駆除と収穫を引き続き行っている。また、収穫した実が完熟する前に実割れしているものが多くなっている。今週の雨で水が多すぎたためなのだろうか、それとも日照不足などもあり赤くなりきらないのだろうか。ともあれたくさん収穫できているので負けじと食べ続きていきたい。まだしばらく楽しめそうだ。

鈴なりになっています
こんな感じで青虫にやられています
実割れしているが真っ赤ではない
結構生い茂っています


大豆、枝豆(4/28タネ植え:タネ植えから75日目)追肥

全然株が大きくならないがこのまま収穫になりそうだ。実が大きくなってきたものを少しだが収穫した。枝豆はお湯を沸かしてから収穫しろというくらい鮮度が大切らしい。自分で栽培することの醍醐味が枝豆にあるともいえそうだ。今年はあまり取れなさそうなので、タネ用に残しておくことを考えながら収穫していきたいと思い。

大きくならない

オクラ(4/28タネ植え:タネ植えから75日目)追肥

オクラはペットボトルプランターのものとそこから間引いて露地に植えたもの、さらに間引いたものを別のペットボトルに移したものがある。少しずつ収穫が始まっている。大きくなりすぎると硬くなるので早めに収穫した方が良さそうだ。毎日たくさん収穫できるわけではないが、着実に取れるのは嬉しいものだ。まだ収穫ができそうなので楽しみたい。

ちょいちょい収穫できている
右のやつはすでに硬くなっていた


イチゴ(2年目)

あまりの暑さのため、プランターを動かし、日の当たる時間が短いところに移した。ランナーが伸びてきたため、ポットで苗を作り始めてみた。ポットにランナーで伸びたものを固定し、根付かせて苗を作っていく。1番目の太郎苗はよくないというものとそれほど問題でないという意見があり、どちらが良いかわからない。最終的に合計4つほど苗ができればいいので、5、6ほどの苗を作り、よせげなやつを選抜していきたい。来年はもう少し収穫できるといい。

ミニカボチャ(5/11定植:定植64日目)〜収穫→終了〜

1つだけ大きくなった実を収穫した。葉が枯れてしまいこれ以上の成長は望めないため、今年は終了となる。正直失敗したが、人工授粉など初めてやることもあったので栽培していて楽しかったのは事実、しかし最初は調子が良さそうだったけどだんだん枯れていくのを見るのは正直辛かった。来年はどうするかはまた考えたい。

唯一収穫できたもの
白いところからカビがはえてしまった

キュウリ(5/18定植:定植57日目)〜収穫、追肥〜

今週も収穫が続いている。定期的に獲れるのは嬉しいし、結構美味しくできているのでさらに嬉しい。一時期葉っぱが枯れる現象があったが、液肥をあげたところ復活したようで花が咲いてきた。暑くなりすぎるとキュウリは育たなくなるとのことでこれからどのくらい収穫できるのだろうか。今週は雨が多かったため水不足の心配はなさそうだ。

まだなりそう
収穫したものやや変形しているのが気になる

おまけ〜朝顔など〜

 昨年度息子が育てた朝顔のタネを植えてみたところ少しずつ芽が出始めた。フェンス脇に移動させてみた。花が咲くと夏らしく感じるので待ち遠しい。液肥を上げて成長をブーストできたら良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?