マガジンのカバー画像

英語学習の質疑応答記事まとめ

45
ガリレオ研究室 noteのメンバーシップ:【本物の英語教師】ガリレオに質問にて、生徒からいただいた質問に回答した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#TOEIC

メンバーシップ|英語学習の質疑応答

UCL言語学修士 (Distinction / Neil Smith Prize受賞) が英語の疑問に答えます!英語学習上の…

Galileo
4年前
17

‘the skills necessary to be brought on as permanent employees’の解釈…

質問『TOEICリーディングプラクティス』と言う本の問題なのですが、最後の to be brought on a…

2,000
Galileo
3年前
1

withのニュアンス:「辞書を調べてぴったりとした解釈の使い方を見つけることができな…

質問TOEIC®公式問題集6の ‘with one of our representatives’のところで悩んでいるのですが…

Galileo
3年前
2

分離の of:“rob A of B / empty A of B”の考え方 〜日本語で考えようとすると混乱…

質問TOEIC Part 1 問題 The bowl has been emptied of rolls. empty A of Bで、「A(容器)か…

2,000
Galileo
3年前
3

‘could have hoped for’のニュアンス

質問TOEIC公式問題集からなのですが、 Wow, we had a lot more diners here for our restaura…

Galileo
3年前
3

【TOEIC Part 7】5つの質問に答える!

TOEIC公式問題集の Part 7の記事についていくつかお聞きしたくご連絡いたしました。宜しくお願…

2,000
Galileo
3年前
6

過去形を使うための条件とは?

質問『TOEIC英文法をひとつひとつ』と言う教材の時制のまとめ問題から質問させていただけますでしょうか。 As a computer brain scientist, Dr. Brown ----- the international prize twice. (A) wins (B) has won (C) have won (D) won (D)の過去形の wonが不正解の理由がわかりません。 (B)が「受賞したことがある」と言う文章においてより適切なのはわかる

分詞の前置/後置修飾|「恒常的 vs. 一時的」・「指定 vs. 説明」が意味するものとは…

質問(前半)こんにちは😄 すみません、『TOEIC公式問題集6』 Part 3の英文について2つお聞き…

2,000
Galileo
3年前
2

as well asの2つの意味と用法

質問as well asについて(『TOEIC TEST英文法出るとこだけ!』より) 以前 as well asの品詞につ…

2,000
Galileo
4年前
2