見出し画像

若手に聞く! 学陽書房の魅力「ワークライフバランスがとりやすい!」 ―新人ブログ【第7回】

みなさんこんにちは。編集部のYです。
今回のブログでは、若手に聞く、「学陽書房の働きやすさ」についてお伝えしていければと思います。
さっそく、総務部のNさんにインタビューさせていただきました。



ズバリ、働き方の魅力はなんですか?

ライフワークバランスがとりやすいこと、スケジュール管理がしやすいことと、仕事の進捗がわかりやすいことです。
学陽書房は休みが取りやすい会社です。また、確実に定時で帰れる点も魅力です。会社帰りに1,2時間ジムに行くことができています。また、金曜夜は友人と飲みに行くことも多いです。時間と体力の余裕がある点が働きやすく感じています。
また総務部では、締切や終わりが決まっている仕事が多く、こちらで予定を考えやすい点も魅力です。毎日充実しているな、と感じています。

では、会社の魅力を教えてください。

とにかく、人がいいことです。程よい距離感でありつつ頼み事、頼まれごとがスムーズにいく点が魅力です。社内での人間関係の良さを魅力に感じている人はぜひ来て欲しいです。
また、メンター制度が充実している点も魅力です。先輩が仕事を丁寧に教えてくれて、くだらないことでも聞くことができます。助けてもらう場面が多くあり、自分が一人前になれるかなという心配が和らぎます。またメンター制度は一年で終わらず、長い間付き添っていただける点もうれしく思います。
また人材コンサルのセミナーが受け放題なのもうれしいですね。自分の足りないところを補強できるのは助かっています。

お仕事の魅力を教えてください。

人の役に立てることです。総務の仕事は社員の方のお仕事に直結したサポートを行うため、たくさんの人の役に立てていると強く実感します。
また、出版社の社員として、総務の仕事に力を尽くしながら、世の中の情報に詳しくなれることもうれしいです。いろんな知識を学びつつ、極めていかなければいけないところもあるので成長も感じられます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

最後に、学生さんに一言お願いします。

就活はいかに自分に向き合えたかが大事だと思います。後悔のないように取り組んでみてください。応援しています。

ありがとうございました!

↑今週の会社周辺グルメ アルゼンチン料理Don Gauchoさんのミラネッサプレート(牛カツです!)