見出し画像

新人ブログ【第13回】 学陽書房の勤務時間・福利厚生

こんにちは!入社2年目のS.K.です。
先日Web会社説明会で、「福利厚生について知りたい」というお声をいただきました。
そこで今回のブログでは「学陽書房の勤務時間・福利厚生」をご紹介します。

(※今回ご紹介するのは通常時の勤務スタイルです。現在は緊急事態宣言を受けて営業時間の短縮やテレワークを実施しています。)

●一般の会社より少し早目の勤務スタイル

学陽書房の勤務時間は8:00~16:00もしくは8:30~16:30です(昼休みは11:30~12:30)。
自分の生活スタイルに合わせてどちらか1つを選ぶことができます。

残業は8:30出社の場合は原則18:00までで、それ以降になる場合は上司に事前申請が必要です。また19:30までには退社するきまりになっています。

朝型の勤務スタイルなので、通勤ラッシュのピークを避けることができます。
ランチで、行列ができる人気店にスルリと入れるというのもひそかなメリットです(笑)。

4月ショーウィンドウ

▲学陽書房の玄関

●休日・休暇

学陽書房の休日は土日祝です。
どうしても休日出勤をする場合は、必ず代休を取得します。

有給休暇は、入社1年目の場合、年10日ほど付与されます。
できるだけ100%の取得が推奨されています。
実際の取得率も90.35%と高いです。

ちなみに私は入社して2か月目に有休を2日いただきました。
「入社早々いいんだろうか……」と思いながらも、「この日休みたいのですが」と上司に申告しました。返答は「○日だね、わかりました!」という、想像以上にあっけらかんとしたものでした。
前もって周りに相談すれば休める環境です!

●気になる産休、育休

産休や育休に関しては以下のような制度があります。
法律に定められた産休・育休に加え、学陽書房では、本人の求めに応じて、子供が小学校を卒業するまでの間、時短勤務が認められています。
こういった制度を利用しながら働いている社員の方を見ると、色々な選択肢がある会社だなと思います。

また他の育児支援制度として、入学祝い金があります。子供の小学校・中学校・高校入学時に会社からお祝い金10万円が支給されるというものです。

●研修費の補助

従業員には外部研修の受講を推奨しています。
会社が加入している外部講座(ビジネスマナーやPCスキルなどが多い)から選べるほか、それ以外の研修でも行きたいものがあれば申請することができます。和菓子作り体験をしている先輩もいらっしゃいましたよ。
研修費用は、月1回1万円以内の範囲で会社に補助していただけます。そして業務時間内に研修に行くことが認められています。
研修後はレポートを提出すると1000円、良いレポートに対してはなんと5000円いただけます。

●入社1年目で「あってよかった」と思った制度 TOP3

最後に、入社1年目のときに「あってよかった」と私が感じた制度を3つ紹介します。
①リラックスタイム
②プレミアムフライデー
③出版健康保険組合

①のリラックスタイムとは、毎日14:30~14:40の間の10分間、音楽を流してリラックスする休憩時間のことです。
長時間にわたって集中力が必要な作業も多いので、こういった休憩で気分を切り替えることが重要です。
この時間の過ごし方は基本的に自由で、軽い運動、仮眠、ティータイムなどなど、多岐にわたっています。

②のプレミアムフライデーは、月末の金曜日、15時に仕事を終えましょうという制度です。
15時終わりだと、できることの選択肢が広がりますよね!
ゆっくり買い物をするのもいいし、映画館や美術館に行くのもいいし、家に早く帰ってゴロゴロするのもいいな~と夢が膨らみます。
「効率よく仕事しよう」というモチベーションにつながります。

③の出版健康保険組合は、出版業界の健康保険組合です。
組合員は国内外の保養施設を利用できます。また、御茶ノ水にあるセンターでは、健康診断や診療を受けることができます。会社から近いので、急に具合が悪くなったときも安心です。

総務研修音楽画像

▲リラックスタイムには毎月異なるクラシック音楽が流れます

以上で今回の記事は終わりです。
入社後の待遇について知りたい方は、マイナビ採用HPもぜひご覧ください!
最後まで読んでくださりありがとうございました(^^)