Gakuya

Hi, I’m Gakuya (本年度4月より文系大学院を修了し、社会人になる予定です…

Gakuya

Hi, I’m Gakuya (本年度4月より文系大学院を修了し、社会人になる予定です!) イギリス生まれ、アメリカでの生活も3年経験し、日本で生活しました!小4から高3まではラグビー(ちなみに高校は桐蔭学園です笑)やってました! よろしくお願いします!

最近の記事

ラグビー用語ようわからん! という人たちへ!

前回に引き続き、今回もラグビー関連について書かせていただきます! 色々ありますが、主にポッドとシェイプ、ラックとモール、タックルについて書きますね!ラグビーで最も多く見られるものばかりですので、理解してもらえると、試合をより楽しんでみてもらえると思います! ポッドとシェイプとは? よく「これって何が違うんですか?」や「攻撃の種類ですか?」といった質問が多いですね。実はこれは違いや攻撃の種類と言ったことはないです。これらは構造です! ポッドとは「FW8人のプレーヤーを3〜

    • 実はラグビーのルール全部完璧に覚えてないでプレーしてました!

      昨日は今の自分の心情について書き、少しだけ自己紹介もしました。詳しい話はまた別の機会で書こうと思います。 さてと、今日は私が一番打ち込み、大好きなラグビーについて自身の経験等を踏まえ、初心者や経験者関係なくわかりやすく書いていければと思います! 写真にもあるように、私は桐蔭学園ラグビー部の出身です(選手としては凡人でしたが笑) 一つ上の代に日本代表の堀越選手、一つ下の代には斎藤直人選手がいました。その他リーグワンで活躍されてる先輩や同期、後輩もおり、現在リーグワンでラグビ

      • What is 自分??

        はじめまして! 早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科の藤井岳哉と申します。 写真でもわかるように、ラグビーやってた経験があります。大学は授業等を全部英語で行う学部、大学院は9割以上が留学生所属の研究科に進み、本年度4月よりようやく社会人になる予定です。 The class of my Zemi is only two times left, and this means after twice and graduate, I will not be a studen

      ラグビー用語ようわからん! という人たちへ!