見出し画像

【学割雑記】2度目の100㌔ウォーキング挑戦_第3回関西エクストリーム編①

こんにちは、40代独身社会人の学割です!

「第2回関西エクストリームウォーク100」にて、
100㌔ウォーキングに初挑戦した後について綴っていきたいと思います。
初挑戦の様子は、下記リンクにありますので良かったら読んでみて下さい!

100㌔ウォーキングに初挑戦して無事に完歩した私は、
昨年11月に開催された
「第3回関西エクストリームウォーク100」に
2度目の挑戦を決意しました!

2度目の挑戦を決意した理由は、2つあります。
1つは、100㌔完歩した後に飲んだビールによって、
”カラダ”も”ココロ”も飛んでしまう体感をしたこと。

“あの気持ちイイ体感”をおかわりしたいという思いが、
翌日からどんどん、どんどん湧き上がってきたのです。
もう、抑えられなくなりました、
もう1度、100㌔を歩いた後に飲酒して気持ち良くなりたい!
って、法は犯していないので無問題ですよ(*_*)

そしてもう1つの理由は、
初挑戦を終えてから自分の力を出し切れてなかった悔しさ。

朝食を抜いて参加したことで空腹を感じたこと、
足が日焼けしてしまってヒリつく痛みを感じたこと、
睡魔に襲われてフラフラしてしまったこと、
いつもの週末に散歩する格好で参加したこと、等々。

事前の準備不足や、改善点の対策を講じれば、
前回の自分を超えることができて、
もっと強い自分になれると思いました!

そして11月4日~5日の
「第3回関西エクストリームウォーク100」にエントリーしました。

前回と多少歩くコースは変更していましたが、
そんなことは私にはまったく関係はありません。
大切なことは自分自身のパフォーマンスを最大限に発揮するために、
前日はいつも以上に睡眠時間をとり、
気候は秋ですが油断は禁物!
日焼けしないように、
足・腿全体に入念に日焼け止めを塗りこみました。
そして、空腹を感じないように吉野家さんで、
朝から牛丼大盛をいただいて、
私は、スタート地点に立ちました。

今回の自分は、準備が完璧です!
一流アスリートの仲間入りした瞬間です。

前回の初挑戦より、強い自分になるために。
やれる事前準備をしてスタート地点にたった私は、
自分の想像していた以上の結末を迎えることになります!


猛者たちに負けずについていきます!

続きは、次回のnoteで綴っていきたいと思います。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?