見出し画像

学聖館通信2024年7月号

(学聖館本部より)
この記事は、学聖館で保護者の方へお配りしている学聖館通信と基本的に同じ内容です。外部生の方向けに一部内容を追加しておりますので、外部生の方もぜひご覧ください。

◎2024年春・合格速報!!!

【中学受験】
鈴鹿中等教育学校(特進コース)

【高校入試】
津高等学校
四日市農芸高等学校

鈴鹿高等学校(特進コース・学力奨学生S)
鈴鹿高等学校(総合コース)
高田高等学校(Ⅱ類 特別選抜クラス)
海星高等学校(進学コース)
四日市メリノール学院高等学校

2024年3月末現在

◎結果が出るには理由があります!

学聖館では、元・大手学習塾の講師が生徒の皆さんを直接指導しています。大手学習塾では、どの教室に通っても同じ教育が受けられるように均質化した指導を行うため、その指導法に合わない生徒はなかなか伸びません。そういった経験をふまえて、学聖館では生徒一人ひとりの習熟度、個性に合わせた指導を心がけています。
自分に合ったペースで的確にサポートしてあげることで、比較的短期間に成績が伸びる生徒が多いことが学聖館の特徴です。

現在、学習面で高い目標に向かって頑張りたい人や、成績が伸び悩んでいる人などは、お早めに学聖館までご相談ください。
★入塾相談(教室長が個別に対応)は随時受け付けております。
■お問い合わせフォーム(こちらから)※ご連絡先を必ずご入力ください。
■電話:059-344-8285(対応できない時間帯がございます。)


①夏休みは実力アップの大チャンス!

学習面において夏休みはその先の明暗を分ける分かれ道となります。
上の図を見てください。
皆さんは今、左下の「現在地」にいます。ここからそれぞれの目標達成に向かって頑張ります。
①(緑の線)は夏休み中にしっかりと学習し実力を伸ばした場合です。学校が始まるその先はペースを少しゆるめたとしても目標に手が届く可能性が大きくなります。
②(オレンジの線)は夏休みも現状維持した場合。やり残しがありますが、学校の勉強や行事との両立をしなくてはならなくなり、目標達成は不可能ではありませんが少しきつくなります。
③(青の線)は夏休み中に努力をおこたり実力がダウンした場合。ここからの大逆転は相当苦しいです。
この図を見て皆さんは何を思いますか?自分自身にとってどのルートを通ることが最適だと思いますか?言うまでもなく①のルートですね。学聖館では、これまでのべ数千人の生徒指導を行ってきた経験をもとに学習指導を進めています。過去にも多くの生徒さんが①のルートを通って目標達成をしてくれました。もちろん、②・③のルートを進んだ生徒さんもいましたが、残念ながら当初の目標達成ができなかった生徒さんがほとんどでした。
夏が実力アップの大チャンスになるのは理由があります。学校の授業が長期間ストップしているので、徹底した復習(=学習内容の定着)ができるからです。このようなチャンスは一年間で夏休みしかありませんので、夏休みこそまとまった学習量をこなすことを強くおすすめします。やるべきことが分からない人は、学聖館の夏期講習で「夏期テキスト」を全部やり切るようにしてみましょう。塾の夏期テキストはバランスよく復習ができるように構成されています。一部、2学期の予習内容も含まれますので、余裕のある人は先取り学習も可能です。
参考までに、教室長・浅田が鈴鹿へ来る前に学習指導をしていた近畿地区のとある学習塾の夏期講習の時間数は、
 ■小4~小6…約20時間+α
 ■中1・中2…約35時間+α
 ■中3…約75時間+α
でした。「+α(プラスアルファ)」は、学校の宿題・自学習・選択講座などメインの夏期講習以外のことです。決して楽な時間数ではありませんが、みんな歯を食いしばって学習してくれていました。夏の間にこれだけの時間数をこなした場合とそうでない場合では、その先の勝負の結果は見えていますね。
今年の夏休みは、それぞれの目標達成に向けてしっかりと学習時間数を確保しましょう。夏期講習の詳細については、別途ご案内いたします。保護者懇談でもご相談を承ります。

学聖館では「頑張りポイント」をためて
景品交換を実施中!

■学聖館では、学習への取り組みを評価する「頑張りポイント」を進呈中。
授業参加、自習室利用、テスト結果、検定合格などなど、頑張りに応じてどんどんポイントがたまる仕組みです。たまったポイントは景品交換に利用できます。
この夏休み、ポイントをたくさんためて、景品をたくさん手に入れましょう!

②〔外部生〕夏期講習の申込受付中

学聖館の夏期講習は、個人別スケジュールを組んで受講いただけます。夏休みが始まってからでも申込を受け付けできますので、夏期講習をご希望の方はまず学聖館までお気軽にご相談ください。

③新規入塾生募集中

学聖館では、皆さんと同じように「学習を頑張りたい!」という生徒さんを大募集中です。実際に通塾してくれている皆さんはよくご存知だと思いますが、学聖館での学習が向いている生徒さんの例をいくつか挙げておきますので、お知り合いで、下記の例に当てはまる方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけをお願いいたします。

◎学聖館での学習に向いている生徒さんの例
◆自分のペースで、自分の習熟度に合わせて学習したい。(学年を超えた予習、復習にも対応)
…大手塾では授業についていけない、質問できないまま授業が進む、自分は理解できているのに他の生徒のための解説授業を聞くのは苦痛、などでお困りなら迷わず学聖館です。学習の進捗状況は経験豊富な講師が管理・把握しているのでご安心ください。
◆柔軟なスケジュール調整(時間変更や振替)を希望。
…学聖館では、当日や直前での変更にも可能な限り対応します。(ほとんどの塾では当日変更ができません。)
◆検定の取得をサポートしてほしい。
…英検、漢検、数検・算検のサポートをしている塾は、ほとんど存在しません。(たいてい「準備は自分で頑張ってね」と言われます。)
◆大手塾に通えば安心。(→「長い物には巻かれろ」は学習面ではNG。自分に合った学習を!)
…元・大手塾の県責任者が、大手塾ではできなかったことを学聖館で実践しています。まずは学聖館までご相談ください。

④検定取得を応援します!

検定といえば「英検」が有名ですが、「漢検」や「数検・算検」にも多くの人が挑戦しています。各検定に合格すると、資格として認められるので、入試や就職などの際、人物評価を高める材料として大いに役立ちます。各学年の学習内容に合わせて毎年ひとつずつ級を上げて挑戦する人、先取り学習をして学年レベルよりも上の級に挑戦する人など、検定の挑戦方法は様々です。ただ、各検定は下の表の通り、日程が決まっています。直前にあわてて対策をしても効果はありませんので、目標とする日程に向けて日々学習に取り組みましょう。
★第2回「英検」個人申込は公式WEBサイトで受付中。9/9(月)〆切です。
★10月の英検・漢検に挑戦予定の皆さんは、今から対策をスタートしましょう。
※各検定の個人申込はお早めにお手続きください。

☆【英検・数検・算検】学年レベル以上の級を目指した先取り学習をご希望の方はご相談ください。
☆【漢検】漢字の読み書きだけでなく、部首、同音異義語、四字熟語など様々な知識が必要です。
☆上の表は本会場で実施する個人受検の日程です。準会場(学校等)で実施する場合は別日程もあります。検定級の目安(検定ごとに目安級が異なります。詳細は学聖館までおたずねください。)

《検定に挑戦する意義》
「英検」は英語力を測るテスト、「漢検」は漢字の読みや書きの力を測るテスト、「数検・算検」は数学力・算数力を測るテストです。受検することで、自分の学力を客観的に測ることができます。また、合格することで資格が得られ、就職や進学に有利になる場合もあります。さらに、受検の過程で努力や挑戦する意欲が養われることもあります。ただし、受検すること自体が目的ではなく、受検を通じて学力を向上させることが大切です。

⑤学聖館7月カレンダー

▼2024年7月カレンダー▼

⑥学聖館の各種サイトへはこちら

学聖館へのお問い合わせは、教室まで直接お電話いただくか、お問い合わせフォームにてお知らせいただければ、教室長がていねいに対応いたします。ご質問だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。今後とも学聖館をよろしくお願い申し上げます。

★学聖館→TEL:059-344-8285(教室長:浅田)
時間帯によってはお電話に対応できない場合がございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?