インプットとアウトプット

皆さんこんにちは! 学生ボランティアコーディネーター(CO)の内田です! このブログに目を留めていただきありがとうございます💫 

すでに2つブログをアップしてあるので是非そちらも読んでみてくださいね! 

 今回は、COとして、また大学生として私の4年間を少し、振り返ってみようと思います。少しばかりお付き合いください☺️ 

 テーマはずばり、「インプットとアウトプット」です。  

皆さんは大学の講義から様々なことを学ばれたと思います。私も実に多くのことを学ばせてもらいました。先生ー生徒の関係で、学ぶことができるチャンスは、大学生がもう最後かもしれません。 皆さんはそのインプットした知識の一つ一つを、是非残りの大学生活でアウトプットしていってください。  知識を身につけるだけでは頭でっかちのチュッパチャップスになってしまいます。またその知識は教授の知識であって、まだあなたの知識とは言えません。 人間、経験することによって、その物事の本質が見えてくるものです。 なぜリンゴは赤くて甘いと言えるのでしょう? それはあなたがリンゴを見て食べた経験があるからです。 いくら教授がリンゴは甘いと言っていても、実際に食べてみれば違う感想を抱くこともあるかもしれません。 知識は経験として消化していくことで、本当の知識と呼べるようになります。 私自身三田キャンパスのCO1期生として活動して早4年目になろうとしていますが、三田キャンパスのヒューマンサービス支援室は確実に成長しています。 是非大学生のうちに1度足を運んでみてください! あなたが学んできたたくさんのこと、COと一緒にアウトプットしてみましょう! ではまた皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。 

ヒューマンサービス支援室三田学生CO内田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?