見出し画像

人生で一番酔った帰り道

おはようございます!!!今日はずっと気になっていたご飯屋さんにバイト仲間とランチに行くので楽しみで起きてしまいました。


新学期を前に

なんか(周りの人のおかげだけど)いろんなところで友達を作れているの嬉しいです。個人的に自分は心を開ける相手と全く閉ざしてしまう相手がはっきりしている気がするので、友達作りって何かと慎重になってしまいます。

バイト先で誰かと深く関わるつもりとか最初は全くなくて、「働いて即帰宅するだけだが??」ってすごい排他的だったなと今なら思えます。最近はパートさんに人生相談したり、先輩にインスタ聞けたり、唯一いる同い年の子を今日みたいにご飯に誘えたりして変化を感じます。

二年生になってから中学の友達とも結構集まっています。最初は同じ県内にいる人をざっと集めた会に呼んでもらっただけだったんですけど、そこから思いのほか仲良くなれてしまって当時話していなかった人とも5人くらいで遊んだりしています。来月始めにはお花見なのでみんなで美味しいもの持ち寄ってお酒飲みたい。こういうランダムな交友は自分的に珍しいかも知れないです。大人数が得意じゃなくて、そういう場では聞き役に徹してしまいがち何ですけど、ここでは自分の話も出来ます。

こっちに引っ越して丁度二年が経ちました。最初は誰も知っている人がいない状態で生活を始めたけど、きっと今後思い入れのある街に入るんだろうなってくらい馴染んで来ている気がします。

あと生活の変化とともに、性格もなんか変わったなあと思います。実際この前弟に会ったとき「人当たり良くなった??」って言われました。ウン、、下の兄弟にそれ言われる姉・・・。多分そう言ってもらえる要因に、今年の目標として「話したい人に自分から話しかける」っていうのを意識的にやってみているっていうのがあると思います。これ、小心者の私的にはなかなか勇気がいることで・・・。前にも書いたけど、素直になった方が結局色々スムーズに進むし、変に入り組んだ人間関係を築かずに済むんだと思います。

とはいいつついつまでも何か誘う前には「頑張るぞ・・・やるぞ・・」って鼓舞しています。弱い。


一人暮らし

今年の春から大学三年生になるんですが、今私は一人暮らしをしています。ここに関して結構思うことが多く、気持ちの変化があったので書きます。

まず今は親のおかげで一人暮らしが出来ていることを重々承知で大きな感謝をしています。実家的になんとなく反対気味だったことは感じていたので、それでも送り出してくれたことをふまえて。この年で自立している子もいるだろうけど、私はなんやかんやで親を頼ってしまったり心配かけているうちは子供なんだよなあと思います。

いっぱい心配をかけた分、卒業後は地元に戻らないといけないと思っています。実家で暮らさないと親を泣かせるとかまで思い詰めていたし、子離れできていないことを親の優しさとはき違えて重荷になっていたことが今ならわかります。

それを念頭に入れつつ将来のことを考えないといけない歳なので、整理します。今のところ、地元に戻らないといけないという考えは変わりません。けど一人暮らしっていうのが自分の中で譲れないものになってきているのも感じます。きっと私の場合は、家族とずっと一緒にいると近すぎる距離感で息が詰まってしまいます。それだけじゃなく、実家に戻ったとして結婚はいつかしたいので家を出ることは変わりません。

ただこれを父に話したら、「その一時的なものでも戻ってきて欲しいんだよ」と言われました。ああまた病みそう・・・。親が大事にしてくれているのはわかるんですけど、私の人生軸の根本を親に握られている感覚がずっとあります。悪気がそこにはないから怒りはないけど、結局気持ちの一致はないんだと一方的に感じます。


Q なぜこんな病み気味なのか?
A 今週実家に帰省するから。

暗い話になってゴメンナサイ。でもやっぱり前の自分とは違って、今はせめて地元で「一人暮らし」がしたいです。帰省できっと色々言われて揺らぐことになると思うので、その前にしっかり自分の意思を残しておきます。


人生で一番酔った帰り道


話は変わって先日幼馴染みと飲みに行ったんですけどその日の私、ちょっと前に良いことがあってすごくすごく飲みベ(飲むモチベーションのこと)が高かったのを覚えています。私はかなり弱いのに対して友達は結構強くて、楽しくなっちゃって同じペースで飲んでいたらタイトルの通り過去一酔いました。皆さん、酔った時ってどうなりますか?

私は今回で確信したんですけど、マザーテレサもびっくりくらいの博愛主義になります。全部大好きになってしまう・・。「地面可愛い~~(?)」って言ってたらしいです。終わってるよ。

あの日、千鳥足ってこういうことなんだってくらいふらふらだったし、いろんな人に話しかけそうになりました。(実際カラオケのお兄さんと仲良くなったりした。)友達にいつもありがとうって送りまくってたし、いろんな人を褒めまくってた。

もう思い出したくもないんですけど朝、顔面蒼白で謝罪祭りでした。しかも朝9時からバイトに行ったのがむしゃらすぎて何故なんとかなったのかを知りたいです。たまには、ほんとにたまには良いかな(迷惑をかけなければ)と思いますが、酒に飲んでも飲まれるなとはよく言ったもので・・・。

弱いのを自覚していたので完全にセーブするのか癖になっていて、幼馴染みとのサシが久しぶりなのが完全な油断でした。あと普通にあの日浮かれてた。


三月に入って、本も余り読めていないしバイトと遊びを一日おきに繰り返しているので生活をどこかのタイミングで一旦整えようと思います。まずは今日もひとり部屋で全力ラジオ体操(運動不足対策)をしてきます。。


みなさま今日も良い一日を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?