見出し画像

ずっとこのままじゃない

こんにちは。

6月6日は『不登校についてみんなで話す会』の開催日でした。今月はリピーターさんたちのご参加があり、子どもたちのここ数か月の動きなどを話すことができました。

学校から離脱して、中には世間から離脱する子もいる。親として、これがこの子の選んだ道だと覚悟を決めて受け入れたつもりになったものの、やっぱり先を思うと不安が湧いてどうしようもなくなる。

そんな話にもなりますが、この会で私が第三者の立場から皆さんのお話を聞いていると、皆さん着実に進んでいって凄いな~と思うのです。

お子さんが何かをやり始めたり、出かける場所を見つけたり。
初めてお会いした時よりも、確実に顔が明るくなっていたり。

それでも、不登校の暮らしは行きつ戻りつ。親としての自分も我が子も、少し前向きになったな~と思うと、またず~~~~んと落ち込んで。そんな日々の繰り返し。大変ですよね。

そうやって生きることで、今が最悪の状態だと思えて仕方ないときも『いつまでもこのままじゃない。進める日が来る』と思えるようになったなら、それは希望と呼べるものだと思います。

ぐるぐる悩んで苦しくなったら、話しをしに来てくださいね。来月も第一火曜日、お待ちしています。詳細は下記リンクを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?