見出し画像

人生の過ごし方 #53

 こんにちは、東京都多摩地区北部は「本日も晴天なり」です。北側の部屋にいてもエアコンいらず、晴天で暖かい日ですね。

さて、仕事を辞めて1年半が経ち、日中の時間がたっぷりとれることにすっかり慣れました。とはいえ、掃除・洗濯・炊事といった家事やら、株式投資やら、愛猫の相手やら、たっぷりある時間とはいえ何気に日中もやることはたくさんあるわけです。
そんな生活を過ごしていますが、以前にも増して本を読むことが多くなりました。在職中は通勤するときに読むのが便利な電子書籍ばかり購入していましたが、この1年半に購入したのは専ら紙の本ばかりです。
でも本というのはそこそこお金がかかります。なので、私の場合は読みたい本があればまず図書館で借ります。(ちなみにnoteでも検索するとその本に対する書評が書かれていることも多いので参考にしています。)下記「カーリル」で近所の図書館での蔵書を検索、蔵書があれば片っ端から予約して借ります。

私の居住する地域は近隣5市で図書館の広域利用が可能です。自分の住んでいる市で蔵書が無くても、他の市で蔵書があれば借りることができます。非常に便利に利用させていただいています。平日昼間にわざわざ車で本を借りに行く、という贅沢な時間の使い方ですね・・・無職の醍醐味です。

でも一気に例えば10冊借りても2・3週間で読めるはずもないので、私の場合は借りた本にざぁーーっと目を通して購入するかどうかを決めます。結果的に「購入はまたの機会にしよう」ということになる本もありますが、少なくとも「買わなきゃよかった」ということにはならずに済むようになりました。本に出費することは全く気になりませんが(気にしないようにしています、と言うほうが正しいかも)、それでも無職の身としてはお金は大事に使わなきゃいけないかな、と。
ところで、本の読み方ってひとそれぞれだと思うんですよね。一冊の本を集中的に読む人もいれば、何冊かをその時の気分で並行して読む、とか。私の場合は後者で「さぁ、今日は何を読もうか」と考えるのが至福の時間だったりします。だから今は特にいろんなジャンルの本を読んでいます。どんな本を読んでいるのかは、ここでは敢えて書きませんが。あくまで個人の趣味ということで。いつか機会があれば書いてみる・・・かもしれません。

さぁ、今日は何を読もうか。いまがまさに至福の時間です。

ということで今日のところはこのあたりで。最後までお読みいただいたあなた様!ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?