見出し画像

鉄分摂取という体でふつうに好きでたべてるひじき煮

自炊あるある言いたい~

大さじだっけ?小さじだっけ?

砂糖?みりん?酒?

よく作るけど何をどれくらい入れてたか覚えてない


あると思います



ごはんを作るのも食べるのもすきです
ごんざれすです

味が日によって違うのが嫌で
(あと「どうだったっけ」って考えるのも嫌)

メモ代わりにまとめようとおもいます



食材

  • ひじき 1袋
     いつも使うのはトップバリューの芽ひじき 13g

  • にんじん 1/2本

  • 油揚げ 2枚

調味料

  • ごま油 大さじ1

  • 砂糖 大さじ1

  • 酒 大さじ1

  • だし 小さじ1

  • 水 大さじ3

  • 醤油 大さじ1.5〜
     食材の量によってはしょっぱくなるので少しずついれる

手順 〜ざつに紹介〜

  • 乾燥ひじきは水に浸けてもどす
     水切りは丁寧にやらなくていい◎

  • にんじんは千切り
     やはりスライサーがべんり

  • 油揚げは2〜3cmくらいに短冊切り
     あぶらべたぁ

  • 鍋orフライパンにごま油いれて
    食材ぜんぶいれて炒める

  • にんじんに火が通ったら
    調味料ぜんぶいれる

  • 汁気なくなるくらいまで炒める
     びしゃびしゃじゃなかったらもうよい◎適当◎



ひじき煮

かんせい〜

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,654件

#イチオシのおいしい一品

6,378件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?