見出し画像

fitbitでSuica対応機種が発売されました!

こんにちは、ゆかりです。
メインで使っているフィットネストラッカー(SmartWatch)のメーカーから待望のSuica対応機種が発売されたので記事にしたいと思います。

fitbitって?

フィットビットと読みます。
フィットネストラッカー(活動量計)を作っている会社が腕時計式のトラッカーも作っているというイメージです。

スマートウォッチと比較すると、活動量と睡眠計測が得意なメーカーです。
Apple Watchよりも格安で、iOSでもAndroidでも使える機器を作っています。

興味がある方は過去記事もどうぞ!

簡単に言うと

腕に装着していると、こんな機能が体験出来ます。

時計機能
活動量測定(歩数、階段、距離、エクササイズ、水泳)
心拍数24時間測定
睡眠測定
スマホ着信通知
スマホ通知の通知(ライン、メール、SMS他)
スケジュール通知(googleカレンダーなど)
充電は3~5日に1回で充分(通知多発させると減りが早くなります)
Suicaチャージ、支払(対応機種のみ)

Apple Watchだと、iPhoneをもっとたくさん使える機能があると思います。

Payなかったの?

Pay機能の仕組みは入っていたのですが、日本では割と最近ソニー銀行が対応になったくらいでした。

今回は、ここにSuicaが追加されたのです。

便利だけど、購入は待って!

fitbitからは、Suica対応機種が1機種のみです。
2021年3月4日に発売された「charge4」の1機種のみです。

しかも、Suica非対応の機種と同名です。

そうなんです、店頭で購入しようと思うと間違って買う可能性が高いのです。

家電量販店に行っても少しだけコーナーはあってもしっかり説明してくれる店員さんはまだまだ少ないので、間違って買って悲しい思いだけはして欲しくないと思います。

これからの機種に期待!

現行で出ている機種だとまだたくさんポテンシャルのある機種があります!

sense   全部入り          約3.5万円
Versa3   全部でなくても・・・    約2.5万円
charge4  細かい機能は必要としない  約2万円 <Suica付モデル有>
INSPIRE  機能を省いて価格は安く   約1.9万円

こんな感じのラインナップです。

この中で、charge4を選択する方は間違えないように購入すればOKです。

他の機種も良いなぁと思っている方は、今後に期待しましょう!

今すぐSuica対応モデルが欲しい方は、GARMIN(ガーミン)というメーカーの製品もオススメです。3万円前後から選択できると思います。
(テスト的に購入し、結局両腕に装着している機器がこちら)

fitbitのSuica対応モデル待つことにします。

2020年にfitbitを買い換えたばかりともいえるので、senseのSuica付きがでたらいいなぁって思っています。
新たな機種が出てくるのかもしれませんし・・・。

ただ、こういうのって自分が購入すると新製品発表される的なジンクスもあって・・・・。

欲しくなったらチェックするのが一番ですね。

最後に

最後まで読んでいただいてありがとうございます(*^_^*)

この5年を考えると、自分の生活の質を上げてくれたモノの1つとしてfitbitのスマートウォッチがかなり上位にラインナップされます。

どうしてもSuica入りが欲しくてGARMINも所持していますが、睡眠計測とウォーキングなどの運動を5分後に感知して、スタート地点から記録してくれているところはfitbitが気に入っています。

GARMINでは、ストレスチェックとボディーバッテリーなどが面白いので、fitbitで新機種発売されたら嬉しいなと思いつつ、現行だと皮膚温センサーとストレス管理ツールがあるsenseかなぁと考えています。

また違う記事でお目にかかれますように!

サポートありがとうございます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費&美味しいお茶代にさせていただきます!