マガジンのカバー画像

おすすめ

18
おすすめしたいもの
運営しているクリエイター

記事一覧

一番泣いて笑った映画

クレヨンしんちゃんといえば『オトナ帝国』が名作としてよく上がるけど、私は断然コレ。後にも先にも同一の作品で笑いすぎて泣いたのも、悲しみで泣いたのもこの映画だけ。 望んだ形とは違う終わり方でも、こういうきちっと納得がいく作品ってそうそうないから、ただただ感嘆する。

再開

リングフィット再開した。 汗のかき方や消費カロリーだけ見れば運動量は『うちトレ』のほうが多いから余裕ぶってしばらく体重を計らずにいたんだけど、今どんなもんかと何気なく乗ってみたら想定より2kg多くてびっくりした。 ものは試しと久しぶりにリングフィットを開始したら体重が減ってたので、理屈は不明ながら私にあってるのはどうやらこっちらしい。ちなみにリングフィットでの消費カロリーは1日多くて50kcalなので、うちトレの半分程度。もしかしたら、ちゃんとやらないと先に進めないリングフ

安眠アイテム

睡眠で悩んだ時にお世話になってるアイテム。 なかなか寝つけず困った時は『ピルクルミラクルケア』を飲んでる。 あまりに眠れなくて薬にまで手を出そうとしてたくらいなのに(目当ての薬が売ってなくて諦めた)、思った以上に効果があった。この手の飲料は飲みすぎると便秘になるタイプなんで、少量を一本ずつ飲めるのは助かる。寝る直前に飲むのが一番効果出る気がする。 途中で目覚めてしまう時に助かっているのが無印の『おやすみブレンド』。 明け方3〜4時くらいにやたら目覚める時期があって、何もし

チャレンジレシピ

最近作った・作ろうと思ってるレシピ。 手羽元が手に入ったので久々に。 程よい味付けで美味しく仕上がるのでとても重宝してる。 卵消費かラーメンのお供用。 煮卵のレシピはたくさんあってどれも美味しかったけど、めんつゆ無し、みりん適量消費で作れたので参考にしている。 いつもピーマンの肉詰めで作る派なのでしばらくキャベツで作ってなかった。せっかく一玉買ったのでチャレンジ。 とあるお店のシメで出してもらったキノコのチーズリゾットがあまりに美味しすぎて自分で作ろうとした際に最初に

うちトレ、やってみた

リングフィットも3週目に入ってからプレイ頻度も下がっていたので、新しく始めてみたのがコレ。この季節で汗かきそうなくらい体が動くので割と気に入ってる。が、設定で「足音ひかえめ」を設定しててもやたら足をドカドカ動かす運動を求められる謎。リズムフィットもエアロ系はいいのに、ダンスがわけわからなすぎて除外したいが設定に無いという。 『フィットネスとはそう言うもの』と言われればそれまでだけど、「腕を上げて」と言う割りに右か左かまで言及しない、逆に「右から」と言われても「何を?」状態で次

今後のために

恩人の無事が確認できた。 ご家族も無事とのことでお話が聞けたので、明日は我が身と書き留めた内容を雑ながらここに残しておく。 回線が使えなかった(使えたのは一部のみ) 震災直後から恩人のスマホはずっと圏外で、固定電話も使えず、その時点で外部と連絡とれていたのは家族のスマホ(他社)のみ Wi-Fiも使えない上に緊急時用に公開されてるというフリーWi-Fiも、大きな店舗がない田舎のどこで解放されていて繋がるのかわからなかった しばらくは家族のスマホから連絡できる範囲でのみや

お気に入りレシピ

前にもどこかで書いたかもしれない、お気に入りレシピを紹介。 この季節になったらよく作る煮物。 書いてある通り何でも合うので、里芋や厚揚げを追加で入れてる。さつま揚げを入れると甘さが加わってとても美味しいのでおすすめ。 これも材料が揃ったら作るお気に入りの炊き込みご飯。 塩昆布いれてもおいしい。ツナご飯好きな人はハマると思う。 これは最近知って、試しに作ってみたら美味しかったレシピ。 ちょっとした副菜にもなるし、もりもり食べられる。 1回でキャベツ半分使うので大量消費した

SHOWとかけてるのイイね

これ好き。 最初に見た動画はライブだったけどほとんど変わらんのすごい。 元々歌い方は好きだったものの、何回もリピしたくなる楽曲は特になかったんで新曲出てもフーンで流してたけどコレは買いだわ。

今年2回目だ!

対象商品が10%OFFになる無印良品週間がキタ! 前回が3月だったからおよそ半年ぶりかな。ちょうど欲しかったものがあったんで助かる。せっかくなのでセルフおすすめ商品(秋・冬)を備忘録がてらここに載せる。 ちょうどこの時期にぴったりな鍋の素。個包装されているので一人分から 作れる。辛さもほどよくてすごく美味しい。 いつの間にかバウムと同じ不揃いシリーズになっていたスコーン。 基本的にどれも好きなんだけど、チョコ系の中でもこのカフェモカがお気に入り。バウムに比べるとカロリー控

バディものといえばの大正解

同性、男女に関係なく『バディ/相棒』『名コンビ』と言われたら間違いなく最高の見本はコレ。1mmでも恋愛絡んでたらナイ!って人以外にはこれ以上でもこれ以下でもないってくらいコレ。 本当に最後まで見て『バディ』ってこれよな!てわかる。その最適解を貼りたいけどそこだけ見てもダメだしネタバレになるからとにかく視聴を推薦するしかない。 たまにバディですって出されたものに対して自分が「???」ってなる理由のほとんどがこのTRICKという大正解を見てるからだと思う。 Abemaでもたまに

猿田彦にハズレなし!

ジョージアの『猿田彦監修』コーヒーがどれも私好みで嬉しい。 『猿田彦監修』と書いてある時点で信頼できる美味しさ。 牛乳で割って飲むコーヒーベースも好きだったけど、最近新しく出た微糖(ボトル)と深み焙煎贅沢(甘さ控えめ)が、カフェオレだと甘すぎ・ブラック飲めない私にちょうどいい甘さなんだ。しかも後者は0kcal。 これから夏の間は1週間で950mlを2本ペースで消費するから助かる〜。 あと、コレのためにニトリのタンブラーも使ってみた。 コンビニのコーヒーをカップのまま保冷

これ、良かった!

お試しで一回しか使ってないのに素人にもわかるレベルで良かった! 私は元々硬くてゴワつきやすい髪質で湿気があるとブワッとなるタイプ。後者の悩みはタオルドライ後に化粧水(ハトムギ)をスプレーすることで解決できたので髪専用のトリートメント等は特に使ってなかった。 ところが、最近ヘアスタイルを変えたらカラーもろもろでいっきにダメージヘアになってしまったらしく、乾いた髪に使う予定だったオイルを濡れている段階からつけないとパサつきが落ち着かないくらいの(それでもちょっとべたっと感のある

一年ぶりなんだ!

対象商品が10%OFFになる無印良品週間が始まった。 久しぶりに見たなと思ったら一年ぶりらしい。定期的にやってるイメージあったけどそんな前だったのか。 せっかくなのでセルフおすすめ商品を備忘録がてらここに載せる。 仕事の悩みでなかなか寝付けなかった時に重宝した。 半信半疑だったのもあって2本目までは10mlで買ってたけど、この機会に30ml買おうと思う。 日本人に適しているという話のSPF50+の日焼け止め。 ジェルなので伸びも良く、容量もたっぷりなので夏は顔と全身に遠慮

最近のお気に入り

主にファンデで愛用していたプリマヴィスタから新しいBBクリームが出たと聞いて早速使ってみた。ひょっとしたら私にベストな組み合わせが見つかったかもしれないので記事にする。 ※レビューではないです。 私は毛穴の凸凹が気になるタイプだったので、がっつりメイクする時は上記ブランドのパウダーファンデを使っていた。ただインナードライ肌のせいかパウダーファンデでは部分的に粉浮きが発生してしまうため、しばらくキャンメイクのマシュマロフィニッシュ(MF)パウダーのみ使っていたんだけれど、本来