見出し画像

多数決の危険性

学校で働いていると「クラスみんなで考えて」「学校全体で考えて」という言葉がよく出る。

これらの言葉に続くのは「みんなで決めよう」という綺麗事。
#おっと
#本音が

もちろん,全員が納得するに越したことはない。

しかし,30人を超える学級や,400人を超える学校で全員が納得するというのは非常に困難だ。
#というか
#無理

そこで,次に行われるのが「多数決」というもの。

あ,ちなみに,じゃんけんやあみだくじで決めようというのは論外。

そういう人とは関わらないのがベター。笑

さて,話を戻し「多数決」について。

数の暴力

シンプルに僕の考えから伝える。

「多数決」は数の暴力だ。

例えば,100人のグループで51人が「Aがいい」と言えば,49人が納得いかなくてもグループの答えはAになる。

こうなると,プロジェクトが上手く進まないのは火を見るよりも明らかだ。

不満だらけの居心地の悪い集団になってしまう。

しかし,これだけでは僕がただの文句言いになってしまうので,解決策をひとつ提案しておく。

どのグループにもリーダーがいる(と思う)。

そこで大切なのはリーダーの決断だ。

99人の意見は聞く。

しかし,決定はリーダーがする。

これでいい。

その決定にずっと反対で文句を言うのなら,そのメンバーはそのグループを抜ければいい。

責任はリーダーが背負う。

これがリーダーの仕事。

リーダーに魅力があれば人はついてくる。

少なくとも多数決は悪手だ。

𠮷水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?