見出し画像

「FXの聖杯」公開に向けて8 FX取引中のストレスを減らす音楽

 FX取引では、誰もがかなりのストレスがたまります。それゆえ、取引中のストレスを軽減することが重要です。その解決方法としては坐禅やマインドフルネス瞑想(ヴィパッサナー瞑想を含む)がよいのですが、それを難しいと感じる方もいるでしょう。そこで、そのような方のため、方便として、音楽を聴きながら取引をするという方法もあります。

これは、ストレスでみたされている心を別の方向に向け、音楽で満たしてしまうという方法です。用いる音楽としては、右耳と左耳で違う周波数の音を流す「バイノーラルビート」や、バロック音楽が最も適しています。後者は、特に以下の速度記号、つまり、Largo(音楽で使用される速度記号の一種。意味は「ゆるやかに」、Wikipedia 参照)、およびLarghetto(音楽で使用される速度記号の一種。ややLargoにの意味でLargoより速い速度です。Wikipedia参照)で演奏されるバロック音楽は、人の1分間当たりの心音とも同調させやすいため、心理的、肉体的な負担をかなり軽減することができます。FXのみならず勉強や仕事などの作業用のBGMとしてお勧めです。

ただし、テンポがゆっくりなため飽きやすいという欠点もあります。それゆえ、LargoやLarghettoのバロック音楽を中心にしつつ他のテンポやマンドリン、チェンバロなどの古楽器以外の曲も記載しました。どのような曲か知りたい方は、曲名をクリックして、YouTubeで検索してみてください。気に入った曲があればCDやダウンロードでの購入を検討願います。

以下に推奨するCD等を記載しておきますので、自分の好みに合いそうなものを選んで使用してください。


1 バイノーラルビート

(1)Insight CD Tranquil Ocean Waves(Amazon


 ※てんかんの既往歴のある方(点滅光刺激による発作も含む)には、これらの「バイノーラルビート」音楽を聴くと、てんかん発作を起こす恐れがあるので聴かないようにしてください。

2 バロック音楽等

(1)J.S.バッハ


①ピアノ協奏曲第3番・第5番・第7番から第5番第2楽章:Largo
Amazon
YouTube)(YouTube)(YouTube
※どこかで聴いた名曲。

②チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調 BWV1056第2楽章:Largo
Amazon
YouTube)(YouTube

②バッハ管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068より第2曲G線上のアリア(
Amazon
YouTube)(YouTube

(2)ヴィヴァルディ

①ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲(Amazon

Largoのゆったりした曲が多いです。かつては、スーパーラーニングという英単語記憶カセットの背景音楽として採用されました。特にお勧めなのが下記2曲です。

RV93II Largo
参考動画(YouTube)(YouTube

RV425II Largo

参考動画(YouTube)演奏者は違います。

中にはノリよい曲も
演奏者アヴィタル 参考動画(YouTube

②ヴィヴァルディ 四季 冬  Mvt 2 Largo

YouTube)(YouTube)(YouTube

③ヴィヴァルディ 四季 春  Mvt 2 Largo
YouTube

④ヴィヴァルディ 四季  全曲
ジャニーヌ・ヤンセン ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」
Amazon
YouTube

(3)その他おすすめ曲


YouTubeのリンクを掲載します。よいと思った曲はCDで購入してください。

①ラフマニノフ ヴォカリーズ(YouTube
②サティ ジムノペディ第1番(
YouTube
 サティ   グノシエンヌ 第1番(
YouTube
③アルビノーニ アダージョ(
YouTube)(YouTube
④アヴェ・マリア(
YouTube)(YouTube
⑤フィンランディア讃歌(
YouTube)(YouTube
⑥バッハ マタイ受難曲 erbarme dich 憐れみたまえ、わが神よ
YouTube)(YouTube
⑦ドビュッシー 月の光(
YouTube
⑧ショパン 別れのワルツ(
YouTube
⑨弦楽のためのアダージョ(
YouTube
⑩メンデルスゾーン 春の歌(
YouTube
⑪ミゼレーレ(
YouTube)(YouTube
⑫フォーレ レクイエム ピエイエス(
YouTube
 フォーレ シチリアーノ(
YouTube)(YouTube
⑬パッヘルベル カノン(YouTube)(YouTube
⑭ショパン    ノクターン第2番(
YouTube
⑮ショパン バラード第1番(
YouTube
⑯ショパン 雨だれ  前奏曲(
YouTube
⑰シューマン トロイメライ 子供の情景(
YouTube
⑱バッハ マタイ受難曲:我ら涙流しつつひざまづき
 (
YouTube)(YouTube

3 FXで負けて気分が落ち込んだときに


(1)切ない曲

①For The Peace Of All Mankind - Albert Hammond(YouTube

②マーラー交響曲 第5番 嬰ハ短調 第4楽章 アダージェット
 カラヤン ベルリンフィル(
YouTube
  
 マーラー 交響曲第9番 第4楽章
  レナード バーンスタイン (
YouTube

③Minnie Riperton Lovin' You(YouTube

④チャイコフスキー 弦楽セレナード  カラヤン(YouTube
 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲ニ長調より第1楽章(
YouTube

⑤歌劇《ジャンニ・スキッキ》より 「私のお父さん」
YouTube)(YouTube

⑥ヘンデル:歌劇 《リナルド》より
 アリア 「私を泣かせてください ~涙流れるままに」(
YouTube

⑦ドビュッシー アラベスク 第1番 ホ長調(YouTube

⑧橘いずみ アマリリス  (YouTube)
 橘いずみ 十字架とコイン(
YouTube

⑨ポーリュシカ・ポーレ(YouTube

⑩ENDER LILIES: Quietus of the Knights Original Soundtrack
 Debris and Bugs (Save Ver.)(
YouTube

(2)アップテンポな曲

①Bobby McFerrin - Don't Worry Be Happy(YouTube

②Billy Joel - Uptown Girl(
YouTube

③ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67《運命》 第4楽章(YouTube
 
 ベートーヴェン交響曲第7番第四楽章 ベルリン・フィル
 カラヤン指揮(
YouTube

④ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第3楽章 カラヤン指揮 
YouTube

⑤メンデルスゾーン 《真夏の夜の夢》
「フィナーレ」クレンペラー指揮(
YouTube

⑥グレイテストショーマン(YouTube

⑦Chuning Candy「ダイナミック琉球」(
YouTube

⑧ブルックナー交響曲第9番 第2楽章 ウィーンフィルハーモニー
 カラヤン指揮 (
YouTube

 ブルックナー:交響曲第3番 ニ短調 WAB 103:第3楽章(
YouTube

⑨ブラームス 交響曲第4番  第3楽章(YouTube

⑩ユイユイ(YouTube

デジタルデビル物語 女神転生より MICOM~出発(YouTube

⑫Truxton II (達人王) BGM - Still Love You(
YouTube
  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?