公開研究会

国立大附属学校園は公開研究会が年に数回あります。

本当に全国の先生方が一同に来られます。

いつも最寄りの駅から学校まで、スーツケースを持った先生方が行列で歩いておられるのを見て、またこんな時期だなと思ったりしています。

附属の子どもたちは、公開研究会だけでなく、日常的に参観されることに慣れているので、例え、教室一周を参観者で囲まれ、廊下からもたくさんの先生方に見学されていようとも全く動じず、いつも通りに授業をしています。
名物先生の公開研究では、場所を大きな部屋に移し、授業もマイクを使って行います。
それでも子どもたちは緊張することなくいつも通りに授業を進めます。

本当にこの子どもたちは逞しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?