見出し画像

12月といえば

今年も残すところあと少し。
来年を迎えるための作業が大詰めになってくるころですね。

でもその前に、12月といえばクリスマスですよね。
子供達にとっても1年のイベントのうち、1・2位を争うイベントです。

私も子供の頃から大好きなイベントで、12月の20日頃になってくるとソワソワしていたのを覚えています。

何度も何度もサンタさんに渡す手紙を読み返して、欲しいものがちゃんと伝わるだろうかと、母に何度も確認してもらっていました。

私はよく好きなキャラクター(主に青色のキャラばかり)のメモ帳やら筆箱やら文房具系をねだることが多く、クリスマスプレゼントなのにこれだけで良いものだろうかと、逆に悩ませていたそうです。

でも、その当時は『それ』以外は欲しくないので、『それ』以外のプレゼントだと悲しいんですよね。

物欲というよりは執念に近かったのかもしれません・・・笑


そして、その念願であったメモ帳たちはというと、使うことも捨てることもできず、未だに残ったままであります。


いずれ自分に娘ができたら譲ろうと思っていたのですが、私のキッズはメンズだけになりそうなので、姪っ子にあげようと計画中です。

(どうか青色系が好きな子でありますように・・・!笑)


いつからか、あんなに楽しみにしていたクリスマスも、年齢を重ねるにつれて物欲も無くなり、自分の中ではあまり重要なイベントではなくなりつつあるようです。

かろうじて忘れていないのは、旦那と子供のプレゼントがあるからだけの様な気がします。笑

プレゼントを贈ることは、相手を笑顔にできるし、何を贈ろうか考えることも私自身、楽しかったりします。ただ、自己満だけにはならないように、それとなく事前のリサーチは早めに行い、売り切れることがないうちに、結構早めに購入しています。

たぶん、この早めの準備が私のクリスマスイベントになっているので、いざ12月に入っても、私のクリスマスイベントは終わっているので、年明けばかりに気を取られてしまうのでしょう。

子どもが巣立ってしまったら、うちは本当にクリスマスケーキやチキンは食べなくなってしまうかもしれません。笑

でも、あまりにイベントがなくなってしまうと、人生楽しくなさそうなので、身体が動くうちは夫婦でクリスマスディナーを毎年のイベントにでもできたら楽しいかもしれませんね。


さて、今週は早めに始めた大掃除のおかげで、すこしずつ綺麗な家に戻ってきました。

今年は大きなお腹を抱えての大掃除なので、できるところだけ行い、高いところや薬品を使いそうなものは旦那に手伝ってもらっています。

明日は台所の換気扇をやってくれるそうなので、今週の働きに感謝も込めて、週末のクリスマスは忘れずに、しっかりとおもてなしをさせていただきます。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?