見出し画像

ギブアンドテイクのお付き合いはごめんだ

自分のお誕生日にお客さんからプレゼントをもらった。
祝ってくれるそのお氣持ちは嬉しいが
はっきり言って物は要らない。
食べ物もお菓子も不要だ。

わたしが外出から帰宅すると
祖母から以上の報告を受けた。
そして一言。
”いつものパターンよ。
お礼はどうするの?
わからないのだったらお母さんに相談しなさい。”
最初の一言絶対要らんよな。。。と思いつつ
聴き流すわたし。

わたしは昔からモノに興味関心が薄い。
俗に言う物欲がないってやつだ。
幼少期からイベントには馴染みがなくて
デパートへ行ってわざわざ誰かのためにモノを
買って差し上げる習慣がなく
また、プレゼントを渡す、もらうことにむしろなぜ?という
疑問を抱いていたためだ。

わたしの持論はこうだ。
自分が氣に入ったものは自分で賄う。

ギブする人達のややこしい点は
わたしはあげたのだから
次は返してねと言ったことだ。
これについては
人にもよるだろう。
ただ純粋に人に何か贈り物をすることが好きな人。
見返りを求める人。。。というか
お互い樣でしょう。と言う考えの人がいるのでは。
いい、悪いではなくて。
そういう人間の種類がいるってだけの話。

そして、わたしは思う。
わたしはこれが欲しいのでプレゼントしてくださいと言ったことはない。
冒頭にも書いたが自分のものは自分で買う。
人に何かを差し上げるのも
受け取るのも自由意志だ。
それをさも自分がやったように相手が同等もしくは
それ以上の何かをしてくれるなんていう
考え自体がわたしは納得いかないのである。

これは恋愛も同じことが言えて
両思いになろうとするから
拗れる。
片思いでいいじゃないの。
自分はこうしたいと言う思いをぶつける。
それでいい。
何か反応して欲しい?
それは相手の選択の自由がありますから
自分がどうしたいか?そこだけじゃないでしょうか。

ですから
わたしはモノをもらっても
あまり嬉しくないことは事実です。笑

言いたいこと伝わっておりますでしょうか。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。

ラジオ配信もやっております。

個人セッションもやっております。
Instagram@suzukifuyuka
DMまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?