見出し画像

【お知らせ】泥で作る歯磨き粉講座

全宇宙の皆樣こんにちは。鈴木冬華です。
癒しと浄化の茶の湯とクレイセラピー講座へようこそお越しくださりました。
こちらのnoteではお茶とクレイのあるちょっといい暮らしをお届けしております。

今日は早速本題に入ります。

クレイセラピストになって2年目に突入しました。
色々な講座を展開してきたのですがどこか違和感を長年抱き続けておりました。
わたしは何をしたかったんだっけ。どうして会社辞めて個人事業主になったんだっけ。人にアドバイスもらうんじゃなくてきちんと自分で考えよう。大丈夫、本当はわたしは知っている。自分が何をしたくてどうなりたいのか。

もしかしたら、クレイセラピー好きじゃないのかな?とか
そもそもどうしてクレイを伝えたかったんだっけ?
昨年、好きとか嫌いとかまるでわからなくなったのですね。笑
そう、わたしは元々独立欲が旺盛である一方で、飽き性でもある。
それでも何事もやると決めたらやり遂げる。
しかしながら、突進しても続かないという特性を持っている。
興味を示すのは超早いのに、ポイっとするのも秒速。
まさに、熱し易く冷めやすい。
いつしか資格を取ることが目的になり勉強が終わるとお家でダラダラ。
経営者の定期的な勉強会に参加しても全く続かないことがほとんどで自分を責めたり落ち込んだりして、これじゃあ食っていけない。ウクレレの弾き語りも、のめり込むのは早いけど、飽きが必ず来ます。でも腐っちゃいかん。

唄うことは好きです。

こんなわたしが永いこと暮らしと共に1年以上続けられていることの中ではダントツかもしれません。それが、クレイ歯磨き粉。

わたしはやはりどうも、ホワイトクレイで作る歯磨きが大好きでこれをまさにこよなく愛している!土とお水を混ぜるだけだからどこでも作れちゃうのが魅力的です。ちょっとしゃべっている間にできちゃうんだから優れもの。さらに、フッ素や研磨剤など入っていないお口の中に入れて食べちゃっても害のない安心安全な不純物を取り除いた泥(輸入品にはなります)を用いるのでとても心地よく使いやすいです。

そうだ!
わたしはクレイ歯磨き粉のことだけを発信したいんだった!

わたしのお氣に入りの歯磨き粉を見つけるためにグリーンクレイを少し混ぜてみたり抹茶を入れて作ってみたりと試行錯誤しました。
もちろん、クレイは湯船に入れてカラダを温めることもできる、ファンデーションにもなる、実に樣樣な使い方ができるわけです。
色々試した結果、わたしはもう、歯磨き粉一択!このクレイで作る歯磨き粉をより多くの方に届けたいと考えるようになりました。
もう市販品には戻れません。おそらく、クレイが手元にない場合はわたしは天日海塩のみで歯磨きすることになるのだろうと思います。クレイがあるだけで天然のクッション材のようになり塩辛くなりすぎない点もポイントの一つですね。

【講座詳細】

内容
クレイとは何か
市販歯磨き粉を使うメリットとデメリット
冬華の考える真の健康學
クレイ歯磨き粉の留意点
クレイ歯磨き粉を作る

形式
一対一オンライン
Facebook Messenger/ Skype/ Instagram Video Telephoning
※出張可能です、お問い合わせください

受講スタイル
各講座…70分✖️1回

受講費(教材費、税込)
¥30,000

受講可能期間
通年受講可能

お申し込み方法
fuyuchaclay@gmail.comまで
(希望日時を第三希望まで添えて)

ご受講までの流れ
お申し込みメール受信後

冬華から承りましたのご返信+受講日振込みのご案内

ご入金確認後発送手配

FAQ
✔️クレイはどこから購入しますか
→ICAクレイセラピー協会より仕入れております

✔️クレイはどこの國で採れたものですか
→世界中からです。モロッコ、中国、フランス、オーストラリアなど
日本國内でも富山クレイが発掘されており研究は続いております

ご縁のある方よりたくさんのお申し込みをお待ち申し上げます❤︎

#この経験に学べ

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?