蝶遠征 その3 蝶三昧の一日

画像1 念願のミドリン、初めましての感動
画像2 表翅、ミドリが撮れた。高い所にいるから、これが精一杯
画像3 表翅のオレンジ…、これはもしかして、アイノミドリシジミ?
画像4 こんな感じも
画像5 透けた翅も、きれいだ〜
画像6 なかなかかっこい〜
画像7 こちらは、ヒメヒカゲ、一年ぶりの再会
画像8 奇麗な斑点、昨年に比べて、少なかったな…草も茂り具合が少なかった…
画像9 高い所にサトキマダラヒカゲ
画像10 撮る瞬間に開いてくれた、ラッキー。テングチョウ
画像11 コムラサキほ会えた。この子は紫がだいぶはげていたのかな…茶色ぽい
画像12 あらら、土の上に来ちゃった、けど表翅が見れた
画像13 キタテハもいる 気持ち良さそうに開帳
画像14 ツバメシジミかな活き活きしてきれい
画像15 お隣にベニシジミ
画像16 ひらひらと動きて止まらないクロアゲハ
画像17 コジャノメ?ヒメジャノメのような気がします
画像18 ちょうど斑点のところに葉がかかってしまい、同定が…、どうも見た感じでは、オオチャバネセセリっぽいね…
画像19 奇麗なクロヒカゲ
画像20 表翅、ありがとう!
画像21 今日は、ツバメシジミの白がとても新鮮
画像22 モンシロチョウも可愛い白
画像23 ヒメウラナミジャノメの、お目々、奇麗に撮れた
画像24 アサマイチモンジだと思って撮ってましたが、イチモンジチョウのようですね…裏翅も見たかった(^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?