一乗谷朝倉氏遺跡へとてくてく@ひとり旅1日目

画像1 今回の一乗谷への旅で見つけた一番のお気に入り
画像2 一乗谷朝倉氏遺跡、復元前というバス停を降りて、目に入った風景
画像3 一番メインの門あたり、観光キャンペーンだった…
画像4 何となくがっかりして、反対側の奥に入って、ススキ越しに、拗ねる 笑
画像5 ススキ越し もう一枚
画像6 シジミチョウが可愛く、寄り添ってくれてる
画像7 小さな花を発見して…
画像8 スミレが咲いていた
画像9 沢沿いに見つけた 遠目で…ミゾホウズキに見えるけれど…
画像10 ベニバナボロギク、愛おしくなって
画像11 目線に可愛い赤
画像12 気をとりなおして、最初の銀杏に戻って、景色を撮ってみる
画像13
画像14
画像15
画像16 遺跡の写真も撮ったのだけど…、上手く捉えられなく、私は何でも無いこのような風景が好きみたいだ
画像17
画像18
画像19
画像20
画像21 裏の沢沿いで見つけた秋
画像22 振り返ったら赤い紅葉
画像23 帰り道で杉
画像24 朝倉氏遺跡資料館前のバス停まで歩いた時の風景
画像25 道に平衡して越美北線(えつみほくせん)という可愛い赤い電車が走っていた。線路だけ写して…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?