見出し画像

本当に今更ってくらい今更だけどコナンにハマった

今更なんてもんではないがコナンにハマっている。あの名探偵の。コナンといえば!のあのコナンに本当今更。令和4年に。

子どもの頃、姉はコナンの漫画を全部持っていたしアニメも見てたし友だちも見てたし私も高校生探偵の工藤新一が薬を飲まされ体が縮んだ!小さくたって頭脳は大人!真実はいつも一つ!!くらいは知っていた。

コナンラジオの存在を知りTikTokの切り抜きを見て(それも古いが)そこからコナンが徐々に気になり見る事にした。

コナンの良い所は話が複雑ではなく長くても2話完結。私でも犯人がわかり『妙だな…』『あれれ〜おかしいぞ?』と見てる途中で言いたくなる所だ。
コナンの曲は倉木麻衣のイメージしかなかったが私が見ている37話ではまだ倉木麻衣ではなく、最初はハイロウズの胸がドキドキだった事に驚いた。

26年続いてるアニメに手を出した私に友人ちあきは驚いているようだった。
全部見るの?いつ見終わるの…?と疑問に思ってそうだったので計算してみると6年で見終わる結果となった。

イケる!

26年が6年で見終わるなんて一瞬だ。
20年巻けるなんて夢のよう。その間にもアニメは続くし映画もあるだろうけど追いつける気がしてならない。

今37話見て気になる所は中身は大人!と言い張るコナンは果たして本当に大人なのだろうか?知識が人よりあるとか名探偵であるにしても未成年の高校生。そんなに胸を張って大人!と26年言い続けられる強い心の持ち主。私は30過ぎても大人!と思える自信がまだないので見習いたい。

あとコナンも蘭も沢山の死体を見てるけど物凄く冷静だと思う。コナンはまぁいい。高校生の名探偵だから見慣れてるらしいしまぁいい。突っ込まずに置いとく。
でも蘭は普通の高校生なのにキャーーーーと一回大声出せば「あの時間は私たちこの人達といたわ。あの人はトイレに。あの人は電話をしに部屋から出たわ」と言えるだろうか。
私なら声も出せなくなりそうだし何時に誰がいたとか電話が鳴ったとか覚えてなさそう。
話してる時も死体そのまま横にいるし。
そんなに気にならないもんかね?
「犯人が誰か?!」となるのはわかるけど、そこはどうでも良くなりそうだし、ここから出たい…早く帰りたい…とならないもんかね???

毎回現場に居合わせる人が違うけど友人だってたまたまお店にいた客だって婚約者だってみんな一回叫べば冷静になれるもんかね??
コナンの小学生の友だちゲンタやらあゆみちゃんも冷静だよなぁ…私からするとしんちゃんの春日部防衛隊とそんなに変わらないけど死体みてトラウマにならないかね???犯人わかって事件解決ねーって次の日から笑えるもんかね??
そんなに犯人探しに積極的になれる?笑える?これって26年見てる人みんなこう思い続けて見てるの?

あとは目暮警部がポンコツ。
こいつに「犯人こいつだよ」って言えば終わりってだけで何もしない。
コナンが現場を素手であっちこっち触っても「あんまりウロウロするのはいかんぞ」だけ。
情報も漏洩する。警部としてクソ。

そして蘭と蘭の父である毛利のおっちゃん。
すっごい仲良し。
コナンが来るまで二人で住んでたからといえ、休みの日に一緒に映画に行ったりご飯に行ったり。
蘭は友だちと遊んでない訳でないけど、父と過ごす時間すごい長そう。
そして身寄りのないコナンを受け入れるのって大丈夫なんだろうか。知らないけどどっかに手続きしたりしないでそのままスッと一緒に住んだり小学校に通ったり出来るもんなんだろうか。
蘭とおっちゃんがコナンの誘拐犯になってもおかしくなさそう。
子どもがいると色んなお金がかかったりPTAの役員やら何かとありそうだけどその辺は大丈夫なもんなのかね。作中には出てこないだけで見えない努力をしてるタイプ??[コナンがしっかりしてるから]だけでは解決出来ない小学校問題がありそうだけど何も無いのか???

最後に私の名推理によると手っ取り早く事件を解決するには、コナンの名推理よりもそもそも蘭の周りで事件は起こるから蘭にずっと張り付いていれば事件を防げそうな気がする。


#名探偵 #コナン #アマプラでジャンルがサスペンスだった #ハイロウズ #倉木麻衣 #江戸川コナン #26年 #6年 #20年巻く計画

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,591件

#これからの家族のかたち

11,362件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?