見出し画像

片付け好きワーママの1人時間

昨日は久しぶりに5時間ほどの1人時間がありました。
私は、収納見直しや普段手の届かない家事をするのが息抜きになるので、せっせとお家を整えて過ごしました。


冷蔵庫内の掃除&期限切れ、食べ終わった調味料片付け

冷蔵庫内の棚やポケットをウタマロで洗いました。最後に除菌スプレーをし拭きあげてみたら、冷蔵庫内がワントーン明るくなりました。
育休あけてからの1年半ちょっとは、冷蔵庫は拭き掃除しかしていなかったので、このタイミングで洗えて嬉しいです。

シーツ洗濯&布団掃除機かけ、フィルター洗浄

ダニの発生しやすい時期なので、ベット周りのお掃除強化してます。満帆になっていた布団掃除機のダストボックスやフィルターを洗えてホッとしました。

玄関マット洗濯

お風呂場でオキシ漬けしました。ゆすいでもゆすいでも小石が出てきて驚きました。
夏頃にイケヤで買ったばかりのマットです。掃除機がけは定期的に行っていますが、やはり洗濯は大切ですね。

数年使用していない食器の断捨離

昨年もこの時期に食器の断捨離をして、その時は残したもの達。結局使わず、今後も使いそうになかったため、手放すことにしました。

靴の断捨離

1番心を鬼にして処分しました。
夫が買ってくれた靴が2足。履き潰し破れているものの、夫からの贈り物だと思うと手放せず、5年近くしまい込んでいました。



その他細々と使わない雑貨や使用期限の切れている薬、コスメ等を断捨離。
パントリー内の配置見直しをしました。

近いうちにやりたいお掃除は、
お風呂の風呂釜洗浄、洗い場のオキシ漬け
玄関掃除(水洗い)
窓、網戸洗浄


普段は娘と遊ぶ方が私の中で優先度が高く、1人になるタイミングがあまり無いため、いつできるかな?と予定が未定。
楽しみにとっておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?