見出し画像

【はじめに】HSP(HSC)について書きたいこと

何から書き始めたらいいか、わかりません。

書きたいことがあり過ぎる。

「同じ思いでいる親子で私たちがもしかして先を歩いているなら大丈夫だと伝えたいこと」

「同じ境遇で私たちより先を歩いている方たちに大丈夫だと言ってもらいたいこと」

この二つが複雑に頭の中で絡まって存在しています。

まだまだ悩んでて苦しいこともあります。

でも一方で、今振り返ると超えてきた数々の困難があり、ふゆ(娘)のみならず親である自分自身の成長も感じています。

「成長」と書いたけど、そもそもHSC気質自体は病気じゃないので治るものでもないし、その気質自体を変えなくてはならないものでもないんですが、

その特性ゆえ、数々の生きづらい状況があるので、それ等にうまく対処できないと、この日本社会では困ることも多いんですよね・・・

特性のためにやりたいことに支障が出ると、やはり悲しい思いをします。

学校に通うこともそうです。

行きたくても行けない・・

対処方法を知り、自分の特性とうまくやっていく

そうして一般の人とは違う形になるかもしれないけど納得できる形で社会(学校でなくてもいい)とかかわっていくことができるのを「成長」と呼んでいます。

今、ふゆは通信制高校の全日制に通っています。

現状、出席率は50%といったところ。

授業時間中に登校出来たら出席扱いだし、そもそも出席日数は卒業できるかどうかには関係ないので気楽です。(またこれについても詳しく書きたいと思います)

学校も人も怖くて閉じこもっていた中学2年生と比べると格段に生きやすそうです

十分な成長ですよね


私も。

彼女の見てる世界を理解するべくたくさんの本を読み、セミナーなどにも参加し‥‥本人ともたくさんぶつかって話し合いました。

そのなかで自分が変わる必要のある部分もすごく多くて。

自分の過去の経験ともしっかり向き合い自分とは何者であるか?をあらためて考えざる得ない状況になりました。

母として娘の幸せを願うとは、どういうことか。

またこの辺りもゆっくり語れたらなぁと思います。

もちろん、主人の存在もかなり大きいです。

彼がいなかったら、私はつぶれていただろうし。

とりとめのない文章になりました。

書くことで、自分自身考えをまとめたい想いもあるので、お付き合いただける方がいればありがたいなぁと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?