最近ハマっていること 【1ヶ月書くチャレンジDAY6】
1ヶ月書くチャレンジ、6日目のテーマは「最近ハマっていること」。
※「1ヶ月書くチャレンジ」とは、いしかわゆき(ゆぴ)さんの著書「書く習慣」のワークで、1ヶ月間お題に沿って書くことにで文章を書くことに慣れようというものです。
「最近ハマっていること」
パッと思いついたのはノート。
自分の予定やTo doと思考を整理するために、今年から始めました。
使用しているノート・手帳
私が主に使用しているノート・手帳はこちらの2冊。
無意識でしたがどちらもコクヨから出ているものでした。
ジブン手帳DAYs
こちらは基本的な予定やTo do管理用。通常サイズを使用しています。
フラットに開くので書きやすく、薄いのに裏写りも気になりません。
半期で2冊に分かれているのも私にとっては良い点で、7月から新たな気持ちで使えています。
私の使い方はこちら↓
やりたいことリスト100
→今は70個くらい書いています。毎月末にチェックと見直し。
マンスリーページ
→家計簿として活用。その日使った金額を簡単に科目分けして記入。
ハビットトラッカー
→生理周期と体重を記入。
デイリーページ
→前日、ページ左側に予定とTo doを記入。
翌朝、天気と体調を書くと同時に予定を確認して1日が始まります。
日中は開きっぱなしで、気付きやメモを右側に記入します。
その日の終わりに、ページ下部に英語日記を3行ほど書きます。
マンスリーサマリー
→毎月の目標と総括を記入します。
ソフトリングノート
こちらは時間があるときのジャーナリング用。
私はA5の無地を使用しています。
ジャーナリングは、Youtubeで好きな音楽を聴きながら、カフェで1時間ほどかけることが多いです。
参考にした書籍がこちら。
思いつくままに殴り書きに近い感じで書いていって、私は最後にアクションプランを作成しています。
具体的なTo doまで落とし込めたら、先程のジブン手帳DAYsに書いて終了です。
こちらのノートは思考整理用なので、基本的には見返しません。
なので、具体的に何をするかを手帳に書かないと、一生行動に移せなかったりします。
書き殴って満足しちゃうんですよね。
ノートの効果
予定や家計管理に役立つのはもちろんなのですが、私が感じている一番の効果は、自己肯定感が上がること。
ノートに書くことで思考が整理されるし、To doを消化していくのは気持ちいい。
「私ちゃんとやれてるじゃん!」と、結果的に自己肯定感が上がります。
私は「やった感」を出したいので、To doには「それ書いてる間にできんで…」みたいな些細なこと(例えば、レシート捨てるとか)も書きます。
カレンダー
ちなみに、家族の全体的な予定は壁掛けのカレンダーに記入しています。
もらい物のマンスリーカレンダーです。
あんまりおしゃれではないのですが、リビングに掛けています。
というのも、我が家では家族以外にも、訪問看護師さんやヘルパーさんにも予定を共有することがあるんですね。
皆さんカレンダーを写真に撮って、訪問日や通院日を確認してくれます。
スマホ管理だとこれがちょっと難しかったんですよね。
言った言ってない、誰に言った、みたいな話が出たので…今はこちらの方法で落ち着きました。
アナログの魅力
私は、手を動かして文字を書くこと自体に魅力があると思っています。
もちろんスマホで買い物リストを書いたり、リマインダーを設定したりもします。が、スマホだと記憶に定着しにくい気がしています。
ノートに書くことで思考が整理されたり、集中できたり、気分が上向きになったり。
私はマステやシールなどを使った手帳デコは今のところしていませんが、シンプルでも楽しく続けられています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?