見出し画像

体調崩してない?

2024.5.22

5月も半ば過ぎ、爽やかな日々あまり感じないまま梅雨入りの気配
沖縄は梅雨入りしたとことがニュースで流れていた

朝夕の冷え込みと日中の暑さの寒暖差に体調崩してしまいがちなこのところの気候

花々が咲き眩しく輝く新緑、芽吹いてくる草など自然界は豊かな風景を届けてくれる一方で、喉や肺などに炎症おきて気管支炎を患う人も多い

冬に溜め込んだ不必要なエネルギーが、春に不調となり現れてくるとか…

私自身は花粉症の便りがちらほら聞こえてくる頃、2、3日症状がでて覚悟していたら
その後は何故か楽に過ごせていた

春爛漫、華やぐ季節を楽しめなかった花粉症症状の辛く酷い時期は、雨が降ると和らぐと言われるが、薄ら寒い雨の日は風邪症状に似た状態になり余計辛かった

何より夜、鼻詰まりと自然と流れ出す鼻水に悩まされて、ティシュはマストアイテム
枕まわりには鼻を噛んだティシュの山…山

喉も腫れ、微熱もでる、咳き込みも…
カラダは常に重怠いのがその時期続く
風邪なのか、花粉症症状なのかもうわからない

私は通年風邪をひかない体質だが
この時期だけは風邪?みたいに辛かった

花粉症症状が辛いときは、ペパーミントやイージーエア(呼吸器ブレンド)の精油でなんとか乗り切ってた

ドテラ社にはミネラルというサプリがあり、
初めは飲用することに馴染めなく、使ってみたりやめてみたり…

それでも続けていたお陰なのか、年々花粉症症状が楽に感じ始め、今年はほとんど症状が消失して楽に過ごせて、春の花々を楽しむことができた

なんて気持ち良い日々🎶

苦しんだ長い期間が嘘のよう。。

ただ食事も大切、ミネラル泥棒と言われる食べ物巷には溢れている

あまりストイックにはならないよう
休日や時間の許す限り
地産地消のものを手間暇かけてお料理するように心がけている

⭐︎私のイチオシ

✳︎朝の白湯

寝起きは水分不足の状態なので、白湯は胃にやさしく、内臓を温めていく
冷たいものや刺激のあるものをいきなり胃に入れると内臓に負担をかけてしまうと言われている

①朝一番に舌ブラシして舌ゴケを除去後、うがいをする

②白湯を飲む
(夜沸かしてペットボトルに入れておく)
白湯に梅干しの破片、種、若しくは紫蘇の葉、エキスをその時に変えながら入れて、ゆっくりと飲む
✳︎梅干しもできれば自家製または'道の駅"に売られてる保存料、添加物アミノ酸など入ってないものが望ましい

③コーヒーを楽しみたい時
生姜をすりおろし加え(生姜パウダーでもOK)
蜂蜜を混ぜて飲む
(ブラックが苦手なら牛乳又は豆乳で割る)

✳︎白湯は鉄瓶で少し長く沸騰させた湯をペットボトルに入れ、飲みやすい温度にさましておくと楽に習慣化できる

いろんなこと試しつつ、今現在は健やかに過ごせることに感謝🍀

写メは、庭のズッキーニ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?