見出し画像

カウンセラーにとって1番大切なことってなんですか?💛普通の主婦が「夫婦カウンセラー」になった!

🍀カウンセラーにとって1番大切なことってなんですか?

こう聞かれたら……
私は「普通の私でいること」とこたえます^^

カウンセラーも人間です^^
・イライラを引きずってしまうこともある
・悲しい出来事に遭遇してしまうこともある
・落ち込んでしまうこともある
・辛い状況になってしまうこともある
そして、お仕事したくないこともあります^^

でもね、私がどんな状況かは相談者のかたには関係のないこと。だからこそ、どんなときでも「普通の私でいること」が大切なんですね。

たとえば、相談者のかたからお話を聴いたとき、私がイライラを引きずったままのときと、そうじゃないときって、私の心の反応が違ってしまうんです。

人は、誰かの話を聴いたとき、自分の心がどんな状態かで反応が変わってしまいます。だからこそ私は、心が普通の状態で普通の私でいることをいつも心掛けていました。

そして、それが結果的には自分を大切にすることや心の成長につながったと感じています。

仕事しながら成長しちゃった^^

🍀じゃあ普通の私でいるために何をしていたのか?

・心の切り替えがちゃんとできるようになろう!
・自分で自分をコントロールできるようになろう!
とか、あまり深く考えなかった^^

なぜなら、たぶん考えれば考えるほど、ちゃんとできない自分を責めてしまい、普通じゃいられなくなってしまうから。
それよりも、カウンセリングのときは「よしっ!」って自分を励ましながら気合をいれた声掛けをしていた^^
そしたらなんかだんだんとムリなく普通でいられるようになってきたんですね。

あとね、カウンセリング前に必ず聴いていた曲がありました。それが、ダ・カーポの「野に咲く花のように」という曲です。
私、この曲を聴くとなんかやさしい気分になれちゃうんです^^
もしかしたら、この曲を聴くことで、うまく切り替えられたのかもしれません。

歌ってとても力があります!
・なんか元気になれる歌
・なんかやさしい気分になれる歌
・なんか穏やかになれる歌
などなど。

私のカウンセリングのときのテーマソングは「野に咲く花のように」でした。
あなたも、あなたにあったテーマソングをぜひみつけて日々の生活に取り入れてみてくださいね。

元夫婦カウンセラーのフワリでした✨

次回へ続く^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
🍀こちらからまとめ読みできます!

#有料マガジン  
#カウンセリングをもっと普通にもっと身近に

ここから先は

0字
ほとんどすべて公開していますが、購入していただけるととても励みになります😊

カウンセリングをもっと普通に!もっと身近に!✅カウンセラーってこんなに普通の人でもなれるんだ…✅カウンセリングって意外と普通なんだ…|カウ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,112件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?