見出し画像

髪 を 切 っ た ら 元 気 に な っ た ◎

二日間、実家に帰り。
アパートの部屋に帰宅したら、お隣さん(元彼)がまたどこかへ出かけてた。
彼女らしき人宅に泊まりにでもいったのか、旅行にでも出かけているのか。

実家に帰る前、はじめての感情を感じた。
お隣さんが二人でいる時に部屋を離れるのは、なんだか心配だ。。
部屋を一人残していく。ごめんね、そんな気持ち。
後ろ髪を引かれる想いで実家に帰り、また部屋に戻った。

2月は、彼女らしき人が1週間泊まって行き、4日車ごとどこかに行って二人ともおらず、帰って来たと思ったらまだ二人でいたので、2週間くらい、足音や扉の音に煩わしさを感じながら、微量のストレスとともに過ごす事になった。

今のわたしは弱い。
以前なら、キーボードを弾いて音声配信をして、楽しく過ごす事が出来たけれど。ここのとこ、なぜか「声枯れ」が治らなくて、常にかすれてる感じなので気持ちよく歌えない。耳鼻科の薬も、飲み始めてもうすぐ1週間経つけれど、まだ効いてこない。

さらに、社内恋愛中のKさんともうまくいっていない。

ラインのお返事に関する事で自分が思ってた事を伝えたら、Kさんに「それは、難しいなあ・・・」と言われてしまい、奈落の底にひゅーんと落ちた気持ちになったのだ。別に何度も何度も言ってる事じゃなくて、ほぼ初めて言った事なのに。「じゃあこれからこうしようか」と提案してくれたり話し合ってくれるのではなく、却下されるなんて。そういう事ならこれから付き合っていくのは難しい。そういう意味で「難しい」と言ったのかな・・・?

その日以降、Kさんからほぼ毎日来ていた「おはよう」「今日も仕事頑張ろうね」「おつかれさま」の、朝と夜のラインが、一切届かなくなった。

わたしが「Kさんはちょっとライン多いなって思ってたよ」って言ってしまったからだ。「いつもいつも返事するのは難しいよ」ってKさんから言われたけど、そもそもラインをたくさん送ってきてたのはKさんの方で。だからそう伝えてしまったのだけど・・・ なんだよって思ったんだよね。Kさんのラインメッセージが多いからそれに合わせてたら、わたしが送ったメッセージを初めて既読スルーされて。それに対して、単に「ごめんね」って言って欲しかっただけなのに。

コミュニケーションが取りづらいKさんからさらにラインまで奪ってしまったら、ますますコミュニケーションが取りづらくなった。今何を考えているかも分からなく、不安も募る。電話も苦手そうだし。わたしもメッセージをどう送っていいのか分からなくなってしまった。

そんなこんなで元気がなくて。
その上、2月の半ばに髪を切ったのだけど、ショートウルフが失敗してすぐに鬱陶しくなってきてしまい。なんかバランスもおかしくて。
鏡を見る度テンションが下がり、気分が良くない日々が続いていた。

そして、今日。
ひさしぶりに、お隣がいなくて「はー、やっと落ち着ける。。。」と、自分を自分に戻すために、ぼーっとしていたら。
ふと思った。「髪、切りに行こう」。

そんな訳で、うちから車で5分の前から気になっていた美容院へ行く事に。
男性の美容師さん。
インスタにはショートカットのヘアスタイルがたくさん掲載されてて、ショートが得意な美容院。というのが売りみたい。

すっきりしたくて、ショートヘアにしてもらった。

インスタ通り、いい感じに切ってもらえて。
さすが、美容師さん、カットが上手かった。

自分が戻ってきた!
という感じがした。
元気な自分。

髪が軽くなって、気分もすこし、軽くなった。

昨年11月頃だったかな。
ショートヘアにしたら、Kさんは急に毎日褒めてくれるようになった。
そこから距離が近くなったのだ。

今またショートヘアにしたところで、Kさんに前のような気持ちが戻ってくるとは思ってない。

でも、明日、シフトが一緒だから。
ちょっと驚いてくれるかな。
「おっ?」って思ってくれるかな。

それが、すこし楽しみだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?