見出し画像

痩せていた猫を保護、三毛猫ふわちゃんの紹介

こんにちは asamiです。
見に来てくださりありがとうございます。
今回は私の家族である猫、ふわちゃんの保護に至った経緯などを紹介していきたいと思います。

基本情報

お嬢様気質でお上品な甘えん坊♡

名前 ふわちゃん(あだ名は、ふわっぴ♡)
性別 女の子
種類 MIX(三毛猫)
性格 お嬢様気質だけど、優しくてとにかくかわいい、甘えん坊です♡
年齢 推定6歳位(動物病院でみてもらいました)
保護した日 R2.3.24

保護に至った経緯

突然、実家の裏庭に居たとのことでガリガリに痩せてて「スリよってきたからご飯をあげたよ😺」と母から写真付きでLINEがありました。
(母も猫好きで実家にも猫3匹います😺)

母から送られてきた写真がこちらです。
口の中が痛いながらも頑張って食べてました。
怪我もしていました。

私はすぐに会いに行きました。ほんとにガリガリに痩せていて触ったら骨が分かるくらいでした。元気もあまりなく、じーっとして過ごしていました。1週間も実家の裏庭に居続けました。

裏庭で一日中じっと過ごしてました。

実家には3匹もいるし、もう保護できないであろうと悩みました。
でも人懐っこいし、虐待とかにあったらどうしようという思いがあり、
保護しよう❗と決意しました。(私には同居している彼がいるのですが、緊急事態の為、相談もせずに決めてしまいましたw)

保護しようと決意したその日に動物病院で見てもらいました。体重は1.9kgとかなり痩せていました。
また猫白血病、エイズ、FIP、血液検査すべてしてもらいました。
結果は陰性、血液検査も異常なしで一安心☺
ただ、事故か何かで歯も折れていたり、抜けていたりして口腔内の状態が悪く、歯周病にもなっていてご飯を食べる時に痛むかもとのことで痛み止めを注射してもらいました。
またびっくりしたのが、避妊手術をした後の糸がお腹についたままでした❕
病院の先生いわく、「TNRする人がいるからそれでかもしれないね」と。
(TNRとは野良猫さんの不妊、去勢手術をし、さくら耳カットをして元いた場所に返すことです)
(でもさくら耳カットはなかったので、地域猫ではなさそうです)

初めてお家にやってきたふわちゃん

そしてお家に連れて帰り初日☺(彼もメロメロです😻)

お膝の上でくつろぐふわちゃん
初日とは思えない堂々とした感じですw

保護に至った経緯はこんな感じです。
ほんとに実家の裏庭で運命の出会いをしたなと思います♡
今年の3月でお家に来て、はや2年経ちます

現在のふわちゃん

すっかり家猫です🐱
ひなたぼっこ中です😻

体重3.5kgとなり今はふっくらしています。以前よりは調子が良く食欲もありますが、まだまだ口腔内の状態は悪く、食べれるフードや食べれないフードはありますが、かわいいふわちゃんの為に色々試して試行錯誤していきます😺

おわりに

運命的に出会えて今も元気に過ごすことが出来ていますが、もし出会えていなかったら、、
野良猫の生活は思っている以上に過酷です。これ以上不幸な野良猫が増えないように祈っています。

ぜひまた立ち寄って頂けると嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?