見出し画像

MUP college 30 【Google集客スキル 2】



3月25日


みなさん!しっかりアウトプットできていますか??
インプット=インプット+アウトプット


はい!やっていきましょう!!


復習

前回のセッションでは、『WEB』とはなんなのか?など、
元Googleだからわかる『SEO』の本当のアルゴリズムを、お話してきました。

今回のセッションでは、『URL』からの続きをしていきたいと思います!

では、やっていきましょう!!


URL

画像1

Uniform Resource Locator:(ユニフォーム リソース ロケータ)

この頭文字をとり、『URL』という。

前回では、この『URL』は資料の置き場所と言っていたんですが、
情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと
考えるとわかりやすいかなと思いました!!

URL』=住所
このように覚えてください!!


WWW

画像3

World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ)

この頭文字をとり、『WWW』という。

WWW
 ・インターネット上で提供されている「ハイパーテキストシステム」である。
  主にHTMLといったハイパーテキストが使用される

画像3


WWW』で使われるハイパーテキストとは、
上の図のように、文章の中に別の文章を埋め込むことを「ハイパーリンク」と呼ぶ

Wikipediaを見ている人が、表示している文書で「ハイパーリンク」が付された
箇所をクリックやタップなどする事で、「ハイパーリンク」先の
文書を表示させることができる。

これを作ったのが、
天才博士のWEBの父、『ティム・バーナーズ=リー博士』なのです


HTTP

画像6

HyperText Transfer Protocol:(ハイパーテキスト トランスファー プロトコル)

この頭文字をとり、『HTTP』という。

少しわかりにっくいですが、下の図の通り
左側が「HTTP SERVER」で右側が「HTTP CLIENT」です。

「HTTP CLIENT」が「HTTP SERVER」にビールを注文すると、
「HTTP SERVER」がビールを提供してくれる。

「HTTP CLIENT」が日本語で注文して、
「HTTP SERVER」も日本語を理解するから、成り立つ

もし、「HTTP SERVER」が日本語がわからない外人だった場合、
下の図のように、ビールの注文は通らないですよね。

ブログ図-4

同じ共通の言語が必要になってくる

共通な言語を『HTTP』と言います
URLの最初についている『HTTP

共通な言語=『HTTP
HTTP』から始まる
「https://note.com/fuuki319/n/nfcd3dce7b367/edit」このような『URL

簡単に言えば、
その業界しか使わない言葉を使っても、わかりませんよね、

(例)
 ・映画業界 → (HTTP
  ・わらう → (HTML
   ↓ 
   片づけること。画面から外すこと。「これわらっといて」といわれたら、
   片付けたりすること

ブログ図-3

このような仕組みが、同じように『WEB』でも作られる

これを『HTTP』という


まとめ

画像7

自分なりに、難しい横文字を解説してきました。
ちゃんと解説できているかわからないですが、
何か事業するときにでも必要となってくるポイントなので、抑えときましょう!

次は、『ウェブブラウザ』に入っていきます!! 

お疲れ様でした!!

入学式

画像8


※ウサギさんクラスで学び狂いたいと思った方は
↓↓↓↓ どうぞ ↓↓↓↓


紹介ID:fuuki


インプットするには、アウトプットが必要!!
インプット=インプット+アウトプット

ブログ図-5


本日のセッションはここまでです!!
ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?