見出し画像

【忙しいあなたへ】余白を作ることで得られる5つの幸せ

毎日毎日仕事と家の往復で、なおかつ時間とTo Doに追われまくり自分だけの時間なんてない…。毎日お疲れモード…。なんか幸せじゃない…。

なんて感じてない?

そんな忙しい毎日を過ごしているあなたに一番必要なのは 余白 を作ること。※ 余白とは... 時間的な余裕だけでなく心の余裕も含めたものだと私は定義してます。

(これまでの参考記事)
時間と心に余白を作る「MESA理論」
3つのことを辞めたら「余白」は絶対できる

宇宙理論や引き寄せの法則の理論からも、毎瞬毎瞬私たちが発するエネルギーや感情こそが現実に与える一番大切な影響。というか、ぶっちゃけソレしかない。

だから忙しいあまりに、自分の感情や自分の心と体が求めていること無視しすぎたり、ケアを怠ったりしてると変なトラブルに巻き込まれたり、イライラしやすくなったり、望まないことが起きる可能性が出てくる…(ほんと、普段は起こらないちょっとしたトラブルが不思議なことに起こるんだよなー)

だからこそ、常に余白を意識して、日々の生活を意図的に丁寧に生きていきたいもの。あと副産物として、余白があれば今まで興味があったことや、やってみたかったことに挑戦する余裕も生まれてくるしね。

新しいことに挑戦することで、またあなたの世界は広がっていく。相乗効果の期待大なのだ。じゃぁ、具体的にどのように余白を作っていったらいいのか?具体的方法をまずは紹介。


余白の作り方

① スケジュールを見直す:

自分のスケジュールを見直し、本当に必要なこと、やりたいことだけをスケジューリングする。無理なスケジュールになってない?時間配分オッケー?的なことをしっかり自問自答しながらチェック。※ スケジュール管理にはデジプラがまじでもってこい!
人生をマックス楽しむ with デジプラ!

② 勇気を出して「NO」と言う:

全てのお願いごとやお誘いを引き受ける必要はない!自己肯定感が低い人ほど頼まれごとやお誘いを断れない傾向があるが(←過去の私)NOって言ってもいいんだよ?嫌われてもいいんだよ?断ることでどんどん心も体も軽くなるんだよ?全員に好かれるなんて、そもそも無理なんだから、あなたには自分がしたいこと、気分、時間、心を大切にして欲しい。

③ 自分だけの時間を強制的に作る:

仕事や家事から離れ、ゆっくりと過ごす時間を強制的に作る。たとえ10分でも15分でも。静かに自分と向き合って、あなたが感じてる感情、頭にうかぶ思考を観察。それだけで翌日の心の状態が違ってくるはず

④ スマホやパソコンから離れる: 

特にSNSはエネルギーも時間も無意識のうちに吸い取っていきます。時々デジタルデトックスをして心と体を休めよ。

こんなことを実践していくと5つの幸せが生まれてきます

5つの幸せとは

① 心の余裕が生まれ、ストレスが減る
② 新しいことに挑戦する余裕が生まれる
③ 自分と向き合える
④ 大切な人と過ごす時間が増える
⑤ 自分が本当に好きなことに集中できる

つまり、人生が豊かに幸せになっていく

これまでと違ったハッピーがやってくるなんて最高じゃないか!
私も余白を意識するようにしだして日々の時間の使い方をめっちゃ気にするようになった。そうすると、かなり一日を効率的に使えるようになるし、「幸せな選択」を意図的にできるようなった。

ただ

余白を作るには、これまでの「何か」を変えないといけないので決して簡単なことではない。コンフォートゾーンから抜けないといけない場合もある。特に②や④の方法はね。でもその価値は絶対にある!意識的にそして戦略的に時間と心の余裕を作ることで、より豊かで余裕のある人生を創っていくことができるなら万々歳でしょ。私はそう信じています。

ぜひ、余白を意識してみて何か一つ行動をしてみてください。あなたの幸せのために♥

Thank you for reading! See you soon :)

Aya

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?