Louis Vuittonが、太陽光パネルをショーウインドウに出してて、びっくり!

毎年「ユニリーバ・サステナブル・リビング・プラン(USLP)」をレポートしているユニリーバは、サステナビリティへの挑戦は結局のところ、お金になる!と言っています。

「サステナビリティはビジネスモデルとして成立する」とCEOや社員たちは、声高々に言っています。

ユニリーバが取り組むサステナブル・ビジネスの中身は、国連提唱「Sustainable Development Goals」に向き合って、人類健康、環境影響、経済状況の3カテゴリーに大別されております。その中に、CO2排出量、浄水システム整備、フェアトレードなどが含まれております。

環境に与える影響という観点は特筆すべきもので、例えば、プラスチックは廃止を目指し、100%リユース・リサイクルできるパッケージを取り扱っていこうとしております。

日本企業もサステナビリティを無視すべきでないです。このように世界級の大企業がサステナビリティに力を入れ、さらにそれが収益にも良い影響をもたらしている背景には、消費者の意識の変化があります。

特に、いまどきに若いデジタル世代は、所有より感動、キュレーションを重視し、消費に「ココロ」を求めています。その影響力は、決して侮れず、経済面にまで深くダイナミックに影響を及ぼしています。


サステナブルって言葉は難しいけど、世界の消費者のココロをつかむには、今や必須の重点項目ですよね。私、ブランドバックのVuittonが、太陽光パネルをショーウインドウに出してて、びっくりしましたもん。

これなんだよなー。消費者に向き合う!って。企業としての意思表示!

Louis Vuittonは掛け値なしでかっこいい。俺たちは、未来の子供たちのために、原発のエネルギーなんか使わないぞ!って言っているかのようで。

Louis Vuitton Installs Solar Panels In Windows

画像1



There is always light behind the clouds.

人生すべて自己責任。今日も、油断なく、コツコツ頑張らないで頑張ります。コロナになんか負けないぞ!皆さんも、事故など気をつけてね!




感謝。 ふつうのビジネスマンです。 子供に美しい世界を残したくて!;)