見出し画像

お義父さんの後悔-経済優先で良いのか?

嫁さんの実家に帰るたびに、お義父さんとお酒を飲んで、いろんな話をした。
前回書いたトマトの話も、とても印象に残ったのだけれど、もう一つ忘れなられない話がある。

お義父さんの後悔

お義父さんは農協の職員だった。
僕と妻が結婚したころには、もうとっくに引退していたけど。
農協では農家の経営改善の相談を受ける立場だったそうだ。

ある時、酒を飲みながら、しんみりと語ったことが忘れられない。
お義父さんが語ったことは、以下のような内容だった。

農家の経営を改善するために、本来の季節ではない時期に出荷させるように指導してきた。
そのために、ハウス栽培を勧めたんだ。
ハウスを建てて、温度管理をして、季節外れの野菜を作る。
農家には、ハウスを建てるための設備投資、温度管理をするための燃料費など、余計な負担がかかるし手間もかかる。
そのうえ、野菜の栄養価も下がるし味も落ちる。

本来の季節に作れば、ハウスもいらないし、燃料もいらない。
手間もかからない上に、太陽をいっぱいに浴びて、健康的で、栄養価も豊富で、美味しい野菜ができる。
自然の摂理に従ったほうが、どれだけ楽に美味しい野菜が作れるかわからない。

自分がやってきたことは、本当に正しいことだったんだろうかと、今でも思うことがあるよ。

季節感がなくなった

確かに、最近では一年中同じ野菜が売られている。
季節感を感じなくなったと思う。

トマトやキュウリやナスは夏野菜の代表だけれど、一年中売っている。
本来ならば、冬はお店に並ばないはずなのだけれど、一年中お店に並んでいるということは、一年中どこかで誰かが作っているということだ。

僕は大人になるまで、トマトやキュウリが夏野菜だということを知らなかった。
だって、一年中あるんだから、そんなことを感じたことがなかったのだ。

確かに、野菜によっては季節感を感じるものもある。
そういう野菜は、ハウス栽培が少ないということなのだろう。

僕個人としては、夏野菜は夏だけでいいのではないかと思う。
そのほうが季節感が出るし、ありがたみを感じる。

ああ、もうトマトの季節になったかあ。
夏だなあ。

なんて、昔の人は思っていたんだろうけれど、今はあまりそういう感じはしないよね。

経済が季節感を壊した

経済という観点から言えば、トマトが売っていない時期に、自分のところだけトマトを作って売れば、確かに高値で売れるだろう。

しかし、そのために、ハウスを建てて、温度管理をするための余計な費用が掛かってしまう。

しかも、今はハウス栽培が珍しくなくなったので、冬だからと言って特別高く売れるかと言えば、そうではなくなってきている。

その結果、すっかり季節感が失われてしまって、トマトを見て夏を実感する人がいなくなってしまった。
それはそれで、なんだかさみしいものがある。

野菜の栄養価が落ちている

健康業界でよく言われていることだけれど、昔に比べて野菜の栄養価が落ちている、ということも気になる。

例えば、トマトという形は同じだけれど、栄養価がかなり違うらしい。
それは、病気になりにくく育てやすい、などの理由から、品種改良や栽培方法の改良などから、いわゆる露地モノが減ったからではないと言われている。

大地の栄養をしっかりと吸い上げ、夏の太陽の恵みをぎゅっと詰め込んだトマトが減っているのだ。

経済効率を考えることで、野菜本来の良さが犠牲になっている。

お義父さんは、そういう現状を、作り手として憂いているんだろうし、葛藤があるのだろうと思った。

経済を優先することで大切なものを犠牲にしている

こういうことは、農業に限ったことではないと思う。
例えば、24時間営業のコンビニやスーパーも同じような構図だ。

深夜に開いているお店が少ないので、24時間営業にすると、深夜の需要にこたえることができて、売り上げを上げることができる。しかし、その分、深夜に働く店員を雇う必要があり、その人件費などのコストも上がるし、そこで働く店員の健康を損なう危険性がある。

さらに言えば、機会損失を防ぐために、お弁当などが品切れにならないように過剰に陳列して、その結果、食品廃棄物が大量に出てしまうという問題も、同じようなことだと思う。

経済を優先することで、もっと大切な何かを失う可能性があるということ。
こういう構図は、至ることろで見受けられる。

経済ってそんなに大切なものなのだろうか

経済って、おカネって、そんなに大切なものなのだろうか?
それを優先するがあまり、大切なものをないがしろにしていないだろうか?

僕は、自分がうつ病になった時にも、同じような疑問を持った。

人が健康を損なうまで働く意味が解らない。
従業員の健康よりも、会社の儲けのほうが大切なのだろうか?
そこまでして、会社は儲けを出して、大きくならなければいけないだろうか?

お義父さんの後悔は、経済を最優先させる考え方に対する疑問なのではないかと思った。

(つづく)



自分がうつ状態に陥って、そこから這い上がってくる過程で考えたことなどを書いています。自分の思考を記録しておくことと、同じような苦しみを抱えている人の参考になればうれしいです。フォローとスキと、できればサポートをよろしくお願いします!